リンク集 |
資料名 | DL | 備 考 | |
1 | 自然学校利用の手引き | ![]() |
自然学校専用の利用案内です |
2 | 到着から入室まで(動画紹介) https://youtu.be/ |
||
3 | 食堂の流れ(動画紹介) https://youtu.be/ |
||
4 | 生きる力の調査 | ![]() |
調査実施の流れ |
![]() |
調査結果資料1 | ||
![]() |
調査結果資料2 |
提出書類 | ダウンロード | 備 考 | ||
1 | 使用許可申請書 | ![]() |
![]() Word |
|
2 | 活動プログラム日程表 | ![]() |
![]() Excel |
PDF2ページ目に(記入例)有り |
3 | 食事申込書 | ![]() |
![]() Word |
|
4 | 野外炊事器材・副食申込書 | ![]() |
![]() Word |
|
5a | アレルギー調査票 | ![]() |
![]() Excel |
|
5b | アレルギー調査書(一覧) | ![]() |
![]() Excel |
【5a】の個人調査票を集約したもの |
6a | 体験プログラム申込書 | ![]() |
![]() Excel |
講師手配が必要なプログラムのみー1 |
7 | 教材申込書 | ![]() |
![]() Excel |
|
8 | 配慮が必要な方の調査書 | ![]() |
![]() Excel |
場 所 | DL | 備 考 | |
1 | 【館内】館内の部屋配置図 | ![]() |
|
2 | 【館内】宿泊室内の配置図 | ![]() |
児童が使用する10人部屋の配置図 |
3 | 【館内】指導者室配置図 | ![]() |
管理研修棟2階の奥 |
4 | 【キャンプ場】全景配置図 | ![]() |
|
5 | 【キャンプ場】炊事棟内配置図 | ![]() |
|
6 | 【施設全体】トレイルマップ | ![]() |
施設内の活動エリアを紹介 |
7 | 【施設全体】施設鳥瞰図 | ![]() |
各施設の配置が分かりやすい |
館内360度カメラツアー https://www.obs-mikata.org/vrtour/ |
|||
施設紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=44DrOvdouTw |
自然体験活動紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=uXP6mCNwoVU |
|||||||
1 | 自然の理解 | 自然観察 | ![]() |
2 | 自然の理解 | 生き物探し | ![]() |
3 | 自然の理解 | ネイチャービンゴ | ![]() |
4 | 自然の理解 | アニマルトラッキング | ![]() |
5 | 協力 | アドベンチャーラリー ※次項に詳細資料有り※ |
![]() |
6 | 協力 | ロゲイニング | ![]() |
7 | 協力 創造力・表現力 |
基地づくり | ![]() |
8 | 自然の理解 地域の理解 |
里山整備 | ![]() |
9 | 自然の理解 地域の理解 |
林業体験 | ![]() |
10 | 自然の理解 | ツリーイング | ![]() |
11 | 自然の理解 協力 挑戦 |
テント泊 | ![]() |
12 | 自然の理解 協力 |
高丸山登山(無雪期) | ![]() |
13 | 自然の理解 協力 |
沢登り | ![]() |
14 | 自然の理解 協力 |
シャワークライミング | ![]() |
15 | 協力 | 野外炊事 | ![]() |
16 | 地域の理解 | もちつき体験 | ![]() |
17 | 地域の理解 | 田植え体験 | ![]() |
18 | 地域の理解 | 稲刈り体験 | ![]() |
19 | 地域の理解 | 新屋地区探検 | ![]() |
20 | 創造力・表現力 協力 |
焼き板 | ![]() |
21 | 創造力・表現力 | ネイチャークラフト | ![]() |
22 | 挑戦 | クライミングウォール | ![]() |
23 | 協力 | 仲間作りチャレンジプログラム | ![]() |
24 | 協力 | 公式雪合戦(屋内) | ![]() |
25 | 自然の理解 協力 |
ARネイチャーラリー | ![]() |
26 | アプリ支援 | カレーライス づくり |
![]() |
26 | アプリ支援 | カートンドッグ づくり |
![]() |
Contact
= ページ内のもくじ =
0.下見前に提出する書類
1.自然学校利用の手引き・生きる力の調査
2.とちのき村への提出書類
2-2.2週間前までに提出する書類
3-2.各料金表
3-3. 緊急時対応マニュアル
4-2.昼の活動プログラム
4-3.夜の活動プログラム
4-4.雪の活動プログラム
4-5.活動ガイドブック