とちのき村HOME >主催イベントのご案内 > とちのき村 nature school

主催イベントのご案内

 とちのき村 nature school



 キャンプの概要
関西学院大学 甲斐研究室との共同企画キャンプです。 
自然の家スタッフと関西学院大学の甲斐教授とその学生による運営です。
デジタル機器を用いた効果的な野外教育の影響の研究を行います。4年前から同研究を進めています。文部科学省から2022年と2023年にARネイチャーラリーなどの活動事例紹介をしていただきました。


名 称 :
とちのき村 nature school

テーマ :見たことのないものを見てみよう!やったことのないことにチャレンジしよう!
     非日常の中で、活動を通し、協力、挑戦をしていくことで、日常生活に活かせるような経験をしてほしい!

日 時 : 8/7(水)~9(金)2泊3日
対 象 : 小学4年生~中学3年生

参加費 : お一人 38,000円

定 員 : 18名

募集〆切: 定員に達し次第募集を締め切ります

集合解散:尼崎市立ユース交流センターor香美町村岡地域局
     
     8:00交流センター出発 / 17:00交流センター到着
     

 1日目(8/7) 2日目(8/8) 3日目(8/9)  
8:00



 
【尼崎・集合解散組】 集合
ユース交流センター受付出発

 


A M
朝食 簡単クッキング

沢登りチャレンジ
 源流を探検



A M
朝食 カートンドッグ
テント撤収

木の絵葉書クラフト????
 
11:30
 
現地到着/開会式
昼食(持参のお弁当)
12:00 昼食 
流しソーメンなど
12:00 昼食 
手打ちうどんづくり
 
P M
 
アイスブレイク
ハンバーガーづくり
竹食器づくり
P M


夕方



テント設営
ツリーイング
 ロープを使って樹上体験
みんなで力を合わせて
おいしいご飯を作ろう!
 夏野菜カレーライスづくり

すいかわり・星空観察
就寝(テント泊)
P M

14:30
おわりの会

バス出発
 
夕方 ピザを焼こう!
天体観望
 


18:00


【尼崎・集合解散組】
ユース交流センター到着→解散
 

 
入浴
1日のふりかえり
就寝 (施設泊)
 

 おすすめポイント
手打ちうどん 1から作る初めてのうどん作り
麺の太さや長さ、コシを自分好みにうどんを作ります。作りながら考えることで、創造性を刺激します。

竹の食器づくり 自然のもので食器を作ろう!
流しそうめんで使用する食器を作成します。この活動を通して、自然の可能性を感じることができ視野を広げることができます。

ピザづくり 小さなシェフになって、自分だけのピッツァを作ろう!
オリジナルのピッツァを作ることで、個性を存分に引き出します。

シャワークライミング 限界突破!一歩踏み出す勇気を身につけよう!
水の中に入って川を登るアクティビティです。川の流れに逆らいながら登ることで、挑戦する力を身につけます。

ツリーイング 鳥の目線を味わえる!
専用のロープを使って、普段登ることのできない高さの木を登っていきます。自分の力で見たことのない景色を見にいこう!

カレー作り 夏の味覚を楽しもう!
夏野菜をふんだんに使ってカレーを作ります。
みんなで作ったカレーは今までで1番美味しいはず!!

カートンドッグ まるでマジック!火の中からホットドッグ!
日常では捨ててしまう道具(牛乳パック)を活用して、美味しい美味しいホットドッグを作ろう!

木の葉書づくり 自分の思いを綴ろう!
木の板に電熱ペンで文字を書いていきます。自分で考えた言葉を書くことによって表現力を高めます。

テント泊 生き物の声が目覚ましに!?
より近くで自然を感じながら、一夜を過ごすことができます。テントを建てるだけでなく、建てる場所も工夫して快適を追求しよう!

天体観測 美方の星空を探検しよう!
星はどのような表情をしているのか、40センチの大型反射望遠鏡を使って見ることができます。季節によってみれる星も変わるかもしれないよ!





\【とちのき村 nature school】のお申込みは↓をクリック/


とちのき村の天気
個人プログラム
コテージ村
情報誌・寄稿文・新聞記事
申請書類やイベントチラシ
美方高原自然の家 とちのき村の食堂
ご利用の流れ
施設利用でのお願い
危機管理マニュアル

Contact

お問い合わせ