服のチョイスがむずかしい


こんにちは、かすみんです。
今日はとっても寒い1日です。(写真だけでも暖かそうなものにしてみました)
お隣のハチ高原(とちのき村より100m高い標高850mくらい)では、本日みぞれが降っているようです。とちのき村も冬が一歩ずつ近づいています。

私は昨日まで兵庫県三木市でツリーイングの集まりに出かけていました。2泊3日の滞在中、1日目はアンダーウエアを着ていると暑いくらいの陽気でした。そして、紅葉もまだまだこれからと言った森の様子。
かたや、美方は10度をきるような寒さ・・・。山の様子がガスで見えませんが、キャンプ場の上に見える山々の紅葉はもう終わりかもしれません。
今は星空広場周辺のコナラ(どんぐり)の木がとってもきれいに紅葉中です。

これから美方高原にお越しの方は、アンダータイツやアンダーシャツなどの防寒はしっかりとしてきてくださいね。
ちなみに寒がりの私は今日はユ○クロのヒート○ックを上下着ていても寒いので、もっと暖かいアンダーを着るべきだったと後悔しながら、事務所内でマフラーもまいています。

カテゴリー: 施設周辺の自然 | コメントをどうぞ

クリスマス会 IN  尼崎

12月1日に尼崎市内の尼崎市青少年センター(尼崎市栗山町)で

自然の家職員による一足早いクリスマス会を行います。

写真展示をみたりゲームや催しを、なつかしいスタッフと楽しみませんか?

申し込みは自然の家までお電話で0796-97-3600

https://www.obs-mikata.org/data/pdf/チラシ.pdf

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

地獄

こんにちは。ユウです。先日キャンプ場わきにある炭焼き小屋の地面で地獄を見つけまし

た。地獄って言ってもアリジゴクなんですがね(笑)

アリジゴクはウスバカゲロウの幼虫でやがては成虫になるんです。

さてさて、そんなアリジゴク。やはり蟻さんにとってはまさに地獄そのもの!

蟻がこの穴に落ちたら登るのはかなり難しい。穴を登ろうとすると壁が崩れてくる。

アリジゴク本体から砂をかけられる。そして捕まってしまったら体内を溶かされ吸われ

る。食事のあとは死体を巣の外へポイッ!怖いですねー。

しかし、アリジゴクの巣に落ちる蟻さんは1カ月に1匹程度だとか・・・!え?いいの?

そんな頻度で。作戦変えないのでしょうか(笑)

他にもアリジゴク本体巣から出ると前進はできずに後退しかできないという後ろ向きな

性格だったり、巣から出ちゃうと蟻さんに逆に捕まっちゃうそうな。立場が逆転しちゃう

んですね。おもしろい生き物ですねアリジゴクさん。

カテゴリー: 施設周辺の自然 | コメントをどうぞ

おいら「クサギカメムシ」

こんにちは、かすみんです。
昨日、村岡高等学校へお邪魔する機会があり、屋外で生徒さんと活動をしてきました。ポカポカととても気持ちがいいお天気で、カメムシが大量に飛び回っていました。
その多さと元気の良さに驚いたので、今日のテーマはカメムシにしてみます。

インターネットで調べてみると、カメムシというのは総称で、「カメムシ」と言う昆虫は存在しないとのことです。私たちが良くみる茶色いヤツは「クサギカメムシ」というようです。(初めて知りました)
呼び名は地域さまざまで、カメムシにはじまり、ヘこき虫、ガイダー、へくさムシなどなど。みなさんは何と呼びますか?
主食は主に植物食で葉や果実から液を吸っているそうです。なので農家さんにとってカメムシの食害は大きな脅威です。
梅雨の時期に交尾をして、葉の裏に20から30個の卵を産み付け、早ければ夏前に孵化して幼体が生まれます。その後何度か脱皮を繰り返して、いつも見かける姿になるようです。

私の自宅にもどんどんと進入して、部屋の中を飛び回り、その音を聞くたびに気分が凹みます。先日、ポスターの入っていた筒を見つけたので、天井やカーテンにとまっているやつはそれに落とし込み、窓の外にポイッと投げ捨てています。それか、ガムテープでペタリととって、ごみ箱へごめんなさい。
なかなか効果的な対策はないようですね。

ちなみに昨日、「さんぽ」こと西垣こうちゃんは事務所内で「自分からカメムシのにおいがする!」と、大探ししていました(笑)
みなさんも気をつけましょう。

カテゴリー: スタッフ雑感 | コメントをどうぞ

大阪モンベルフレンドフェアに出店してきました

おはようございます。かすみんです。
とっても寒くなりました。施設周辺のナナカマドの葉が真っ赤に紅葉し見ごろです。
山の紅葉は強い風が吹くと葉が飛んでしまうかも!

11月2日・3日にインテックス大阪で開催されたモンベルフレンドフェアに美方高原自然の家のブースを出展してきました。

実際に屋外の木に登れたら最高なのですが、会場内の梁に登るのもみなさんは楽しんでおられました。初めての子も、毎回このイベントで体験する子も、大人も子どもも滴るほどに汗をかきながらの体験。初日は171名、2日目は149名、合計320名の方に体験いただき、会場に来られたみなさんに見ていただくことができました。
2日目は午前11時半には、16時までの体験がすべて予約で埋まってしまうほどの人気でした。体験していただけなかった方、申し訳ありませんでした。

美方高原から4名のスタッフと鳥取、兵庫、大阪、滋賀、奈良、和歌山からツリーイングスタッフが応援に駆けつけてくれて、1日中がんばっていただきました。
美方高原はいつもいろんな方に支えていただき、楽しい企画ができています。
ブログを読んでいただいている皆様にも支えていただいています。
いつも美方高原をよろしくお願いします(^0^)

カテゴリー: イベント報告 | コメントをどうぞ