こんにちは。初めまして美方高原自然の家の新人職員の小林です。
今日は朝一番は曇り空でどんよりしていましたが、徐々に晴れてきて気持ちのいい天気でした。
今日の実習研修は火おこし・テントの設営などの研修でした。
火おこしは初めての経験でしたが、思ったよりもうまくいきました。
テント設営も何回かしましたが、細かいところの注意点などを教えていただきながらの設営になりました。
まだまだこれからいろいろな事を覚えて身に付けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」のスタッフがお届けする最新情報や小さなひとり言。 ぜひ聞いてください。
こんにちは。初めまして美方高原自然の家の新人職員の小林です。
今日は朝一番は曇り空でどんよりしていましたが、徐々に晴れてきて気持ちのいい天気でした。
今日の実習研修は火おこし・テントの設営などの研修でした。
火おこしは初めての経験でしたが、思ったよりもうまくいきました。
テント設営も何回かしましたが、細かいところの注意点などを教えていただきながらの設営になりました。
まだまだこれからいろいろな事を覚えて身に付けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは!まっつんです!天気が良い日が続き、日中は半袖でも良いぐらいになりました。寒さが苦手な私は待ちわびた季節が始まりますが、今年のGWは家でのんびりです。最近のコロナ禍は環境問題に似ているなと感じます。たかが一人されど一人。辛い時期が続きますが、乗り越えた後に色々なことが良い方向に変わっていくことを願っています。
さて当然ですが、自然はコロナもどこ吹く風で、山に入れば花は咲き、虫が集まり、山の獣たちは活発に動いています。美方高原は桜ともう一つ、この季節の風物詩があります。
毎年暖かくなると、イワツバメが南から帰って来て美方高原で巣作りを始めます。ここで子どもを産み、育て、冬を越すため暖かい地域に飛び去ります。これは出産を控えた雌のツバメでしょうか?巣から顔を出して、餌を運んでくれる雄を待っているみたいで、その姿は愛くるしく、ずっと眺めていられました。あと結構高いところにある(5mくらい)巣なのですが、鮮明に撮れる昨今のカメラに驚きました。
米に付く虫を食べてくれるので、昔から大事に扱われてきたツバメ。彼らがいなければ、虫が大発生して、お米や他の農作物が大変なことになってしまいます。我々の暮らしはこういった野性の生き物にも支えられているんですね。
とちのき村産の栄養豊富な虫やミミズを食べて元気に育ってくれることでしょう!ゆっくり見守っていきたいと思います。
こんにちは!まっつんです!山の新緑がきれいな季節になってきましたが、施設はひっそり。例年はGWのイベントの準備や、新入生合宿などで忙しい時期ですので、感覚が狂ってしまいますが、来る日に向けて色々な準備をしています。
ということで、美方高原のアクティビティをHPやFacebookで紹介していきたいと思います!というのも、この度アクションカメラというものを導入して、使いたくてうずうずしているのです。撮影や編集(ほぼしていない)がど素人ですが、少しづつ勉強していくのでご勘弁ください(^-^;
第一弾はクライミング!あまり人知れていないですが、美方高原には高さ10mのクライミングウォールがあります!街では最近流行りのクライミングですが、但馬地方で10mの高さを体験できるのはなかなかないですよ~!
初心者の方や小学生のお子様でも楽しめますので、美方高原でクライミングにレッツトライ!
Facebookの方は下記URLをクリックしてください_(_^_)_
こんにちは!まっつんです!美方高原では桜がとてもきれいなのですが、今は閉館中です。とても残念に思いますが、終息して皆さんが、また遊びに来てくださる時に備えて、備品の整備やフィールルド開発を進めています!
キャンプ場で作業を進めていると、誰もいないはずなのに何か気配を感じます。手をとめて顔をあげてみると、、、
アナグマです。結構近づいても、地面をあさってもぐもぐ。野生動物にもこんなのんびりした奴がいるなんて、、、美方高原のキャンプ場はこの時期になるとよくアナグマを観るのですが、同じ個体なのでしょうか?
こうしてみると可愛いのですが、畑を荒らす害獣として悪名高いアナグマです。畑や庭を荒らされたらたくさんの人が困りますが、アナグマに悪意はない
野生動物と共に生きていくにはどういていけばよいのでしょうか?
Contact