冬の活動をもっともっと楽しみたい方 募集中!

 

雪がいっぱいの美方高原で、スノーシューハイクやかまくらづくり、テント設営やソリ遊びなどなど冬のアクティビティの楽しさを満喫しながら、冬の森の活動での指導力を着実にステップアップしていく講座です。座学では雪上で行うプログラムのリスクマネジメントや指導方法などを学びます。この3日間を通すことで、あなたの冬の活動の幅がさらに広がるはずです。

また、キャンプインストラクターの取得を目指す方は、最終日に資格取得検定を受けての申請、登録となります。

【日 時】   平成28年2月17日(水) 12:00~受付 12:30より開講式

~2月19日(金)14:30閉講式 15:00解散予定

【内 容】  冬季雪上のアクティビティ体験、雪上泊。プログラム指導の基本理論、

雪上のリスクマネジメント(ほとんどが屋外で実習します)

【場 所】  兵庫県美方郡香美町小代区新屋1432-35 尼崎市立美方高原自然の家

【定 員】  20名

【対 象】  学校や青少年団体をはじめ、教育や福祉活動に関係する方、または学生

【参加費】  一般:15,000円 美方高原リーダークラブに所属しているリーダー:9,000円

希望する方、公益財団法人日本キャンプ協会「キャンプインストラクター」の資格が取得できます。(別途資格取得検定・申請書用に1,5000円がかかります)

https://www.obs-mikata.org/news/164/

どうぞ、お気軽に参加申込ください。

カテゴリー: イベントお知らせ, ショウ | コメントをどうぞ

厳冬期氷ノ山を美方高原から日帰り登山するためには

こんにちは。ぶんたろうです。
雪が徐々に減っていき、そろそろまた雪乞いが必要かな…と考えています。(1/11のブログをみてね)
さてさて、私は兼ねてから「厳冬期氷ノ山美方から日帰り登山」を今季のお楽しみとして温めておりまして、先日の大寒波もあり『機は熟したなり』ってことで挑戦してきました。

結果は惨敗。氷ノ山越手前で心が折れました。
山頂までの距離は往復約18キロ。普段だったらどうってことないのですが、冬は予定通りにはいきません。
この地方特有の重いどっしりとした雪が足に絡みつき、体力を奪い、なかなか前に進まない…うーむ
積雪は1mくらいでしょうか。スノーシューを履いていても膝まで埋まります。
さらには人の入りが全くないため、フルラッセルとルートファインディングも必要。

とズラズラ書きましたがつまる所、
「ひたすらキツい」ということです。

しかしこれはなんとしてもクリアしたいので勝算を考えました。
①気温がかなり冷え込んだ日の早朝を狙う
②とにかく浮力の強いスノーシューを持っていく
③モチベーションを保つ
④前日はよく寝る

次の挑戦は2月初旬かな。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今日の美方高原(^o^)/小雪 

こんにちは さんぽです。今日の美方高原の天候は小雪。雪遊びを十分楽しんでいただけるコンディションです。今日もソリすべりや雪合戦、雪像づくりをワイワイ楽しんでいただけました。美方高原より標高が低くなると小雪が雨でした。標高の高さも美方高原の魅力だなー環境の良さに感謝感謝。例年より1m近く雪が少ない暖冬ですが、都会からこられる子ども達は、今の雪でおもいきり楽しんでいただけています。今年の雪遊びは、ぜひファミリーで美方高原にきてくださいね(^o^)/

 

カテゴリー: さんぽ | コメントをどうぞ

私と氷の帽子

こんにちは。どんです。

本日、キャンプ場で片付けをしていたら水を張った状態で凍ったバケツを発見!!(^^♪

きれいに取りだすことに成功☆

帽子みたいでしょ??

この時期ならではの発見や遊びがあるので外に出るたびにわくわくしっぱなしです(*^_^*)

施設の外をピンクの帽子をかぶってうろうろしていたら

「今日は何して遊んでるの??」

「今日のおすすめの遊びは??」

って聞いてくださいね~(*^_^*)

カテゴリー: スタッフ雑感, どん | コメントをどうぞ

寒波なんてへっちゃら

こんにちは!まっつんです!

一昨日・昨日の2日間モンベルウィンターフェスティバルが美方高原自然の家で開催されました。

今年の冬は暖冬ということで、なかなか雪が降らないな~と思っていたら10年ぶりの看破であったりとはちゃめちゃな気候でしたが、フェスに参加していただいたお客様もスタッフも全力で雪を楽しんでいる様子でした。たくさん遊んでぬくもった体は寒波なんてへっちゃらだったようです。

次のウィンターフェスティバルは2017年1月21・22日を予定しています。もっともっと雪が好きになるプログラムをご用意してお待ちしています!

カテゴリー: イベント報告, まっつん | コメントをどうぞ