|
12時20分!!竹谷小学校の5年生、みんな元気で美方高原到着です\(^o^)/
高原の爽やかな風を身体いっぱいに感じながら、向かいの山に「ヤッホー」!!
やまびこさんも大歓迎(^o^)/いよいよ自然学校の始まりです |
|
 |
|
バスを降りて集会広場へ!!
階段を上れば施設到着
|
入所式の様子です
4泊よろしくお願いします
|
最初のプログラムは
木工クラフト木の名札作り
|
 |
 |
 |
美方高原での初めての夕食は
みんな大好きなハンバーグです
|
夕日を眺めながらの夕食は
サイコーでした
お米も地元産コシヒカリ(^−^)
|
今宵は絶好の月見日和
月のクレーターにみんな感激
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
自然学校2日目の朝も、とっても気持のい〜秋晴れに恵まれました。
今日は交替プログラム!!ツリーイング&実りの秋さつまいもほり&とちのき村探検\(^o^)/
プログラムもりだくさん。美方高原の秋を、思いっきり満喫しました〜
|
|
|
|
体験農園でさつまいもほり
地元の農家の方にご指導
いただきました |
うねに一列になり1株づつ
掘りました!!
大小さまざま |
2人1組で掘りました |
 |
 |
 |
農家の方に大変お世話に
なりました。おみやげで
持って帰りま〜す |
みんなが楽しみにしていたプログラムのひとつ
ツリーイング体験 |
 |
 |
 |
登り方を教わりどんどん上へ
木の上から眺める景色は
サイコーでした |
木に登るといろいろなものを
発見することができました |
ちょっとした空き時間
みんなで、わいわい楽しみました |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
自然学校もいよいよ終盤!!今日もとってもさわやかなお天気です。
朝は少し肌寒いですが日中はポカポカ陽気で、みんな元気もりもり!!
今日は野外炊事場で、飯盒炊飯とカレー作り〜 おいしいカレーが出来たがな〜
|
キャンプ場に到着
ほとんどのみなさん
薪でご飯を炊くのは初めて
指導員さんのお話を真剣に
聞いていますm(__)m
|
調理開始です。
班ごとに力を合わせ調理中
包丁使うのは
やっぱり女子が上手です |
少し苦労しましたが
立派にかまどに火をつける
ことができました |
 |
 |
 |
いよいよルー投入
煙に目をやられながら
頑張ってまぜまぜ中
|
おいしそうなカレーの
出来上がり〜 |
自分たちで力を合わせ
作ったカレーのお味はサイコー
とってもおいしかったです
|
 |
 |
 |
野外炊事終了!!
片付けも素早くきちんと
できました
紅葉がはじまった
美方の山の中で
ゆっくりネイチャーゲーム
|
今日の晩御飯の様子
地元の鍋料理
「田舎のじゃぶ煮」
地元素材を使った鍋は
サイコーにおいしかった〜 |
今宵は、夜の森に出かけました
真っ暗な森の中
自然の息吹を身体いっぱいに
感じました〜 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
今日は交替プログラムで、沢登&自然散策フリータイム!!
美方の森をいっぱい探検しました\(^o^)/
|
|
|
|
うむ!!なにか発見
尼崎では出会うことができない
珍しい昆虫がいっぱい |
ジオパーク認定のいやしの滝で
心もからだもリフレッシュ |
樹齢500年のオオトチノキです
美方高原の主からパワーを
もらいました!! |
 |
 |
 |
紅葉の始まった森に入ると
そこは落ち葉のジュータン
とってもきれいでした
|
沢のぼり隊!!いよいよ出発
道から沢へ
みんな元気元気〜 |
一列で沢の奥地へ
どんどん森も深くなってきます |
 |
 |
 |
大きな石がゴロゴロ
難所も友達と協力して
なんなくクリア |
ゴール地点!!
幻の滝、三つ滝到着です
頑張ったものだけがみれる絶景 |
今宵はキャンプファイヤー
自然学校最後の夜を
みんなでふりかえりました |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|