|
土曜の夜から降り続き、雪のいっぱい降った美方高原へ北難波小学校5年生のみなさんがやってきました。雪のため14時前の到着となりました。到着後に食事をして、スキーウエアを着て少しの時間、雪遊びを楽しみました。 |

ゴーグルを着けるだけで気分上々! |

雪の壁をよじ登り、雪の原っぱへ行くぞ〜。 |

フカフカの新雪に顔からダイブだ。 |

雪が乾燥しているため、転がして作る雪だるまではなく、特別な方法で作る雪だるまです。 |

どこかきびしい雪山に登っているような雰囲気でしょ? |

あつあつの味噌鍋を囲んで、ホッと一息。 |

おなかいっぱい〜と言いながら、ほとんど全て食べることができました。 |

園田東のみなさんと交流会を開く前に、みんなの笑顔をいただきました。 |
明日はかまくら作りに挑戦です。かまくらが完成すれば、夜にはかまくらの中でおしることミカンを食べるそうですよ。 |
|
|
|

午前中は雪を盛りあげるのに費やし、午後は穴を掘ることに費やしました。地面に1m以上雪があったので周りを掘り下げるとこんな感じ。 |

みんなで作ったかまくらで一休み |

みんな元気に過ごしています。全員そろってハイポーズ☆ |
 |
夕食後の午後7時。みんなそろってかまくらまでナイトハイクをしました。ほとんど風もなく、満月に近いお月さまが出ていて、月明かりの夜の散歩となりました。歩いて行った先には、自分たちのかまくらがあり、その中ではロウソクが灯されていました。
まずはそこに入り、おしゃべりタイム。私も仲間に入れてもらうと「怖い話」をする場となり盛り上がりました。みかんやおしるこを食べてかまくらの中でほっとひとときを過ごしました。 |
 |

キャンプ場のキャンドルを灯した様子 |

|

|
3日目の明日は、みんなが楽しみにしている「スキー」の日です。1日ゲレンデでがんばってきますね。 |
|
|
|

さあ、リフトに乗ってゲレンデへレッツゴ−!初めてリフトに乗る子たちが多く、楽しそうです。 |

まずは片足だけスキーを付けて、滑る感覚やこける練習をします。 |

いよいよ両足のスキーを履きました。両足を履くとスルスル〜っと後ろへ下がっていく子もいます。 |

だんだんボーゲンも上達してきました。 |

休憩のときにはフカフカの新雪にバタ〜ンと倒れこんでみます。 |

自然学校たのしんでま〜す! |

なれない靴をはいて、板やストックも持って返却です。「結構すべれるやん」と、まだやりたいという声も聞こえてきました。 |

施設に入って、お風呂に入って、あたたかい豆乳鍋を囲んで、おしゃべりは尽きません。 |

これからは、シーツの交換をして、就寝をします。一日めいっぱい動いていたので、すぐに眠れそうです。 |
4日目の明日は、雪遊びやそりすべりをして過ごす1日です。 |
|
|
|

今日も雪が降っています。雪が降ることも当たり前で、手袋などの防寒対策が慣れてきました。 |

午前中には、そり遊びや雪合戦をみんなで楽しみ、他の班が作ったかまくらをめぐり、かまくらでの最後の時間を過ごしました。 |

せっかく作ったかまくらも、ずっと残していたいのだけど、何日かすると溶けて「落とし穴」になったりするためみんなで崩します。 |

スコップを持ち、えいや!とかまくら崩しです。 |

カチカチに固まっていて、ちょっとやそっとでは崩せません。 |

午後は選択プログラム。スノーシューは初めての体験です。 |

フカフカの雪に埋まっている友だちのまわりでハイ、ポーズ☆ |

夏場は田んぼが広がる場所ですが、冬は斜面のジャンプ場となります。 |
午後は、そり遊びや雪遊び、スノーシューハイクという3つの選択プログラム。自分が「やってみたい」プログラムにいってきました。
写真はありませんが、明日みんなが帰ってきた時のみやげ話を聞いてあげてください。
明日は11時に自然の家を出発する予定です。 |
|
 |
|

部屋掃除をしてくれたあとを見ると、ふとんがビシッとそろえてあって、とてもきれいでした。 |

久しぶりに靴をはいて出て、深い雪にも関係なくつっこんでいく人もいます。もう長靴じゃないんだから、きをつけてね〜。 |

まだまだここで遊びたいといいつつ、みんな帰って行きました。予定どおり11時に出発しましたよ。 |
|
|
|