|
1日目(月)の様子
さあ〜いよいよ杭瀬小学校の自然学校が始まりました。
どんな自然学校になるかな?ワクワク・ドキドキのスタートです。
|
|
 |
 |
杭瀬小学校の皆様が12時過ぎに無事到着しました。バスを降りてきたみんなの顔にはドキドキとワクワクが溢れています |
おうちの方が作ってくれたお弁当を食べ入所式が終わったら、施設の使い方について説明を受けます |
自分たちの宿泊するお部屋の整理が終わったら、今度は何をするんだっけ?? |
 |
|
 |
クラスのリーダーを先頭にして、施設の周辺散策にいってきま〜す♪♪ |
施設周辺は尼崎と違って緑がいっぱい。
もっともっと尼崎との違いを見つけてみよう! |
歩いて行くと、こんな大きな滝に出会えました。みんな水の冷たさにびっくりしたね。 |
 |
|
 |
みんなで食べる最初のご飯はお鍋です。
お鍋は班のみんなで協力してつくります。自分たちでつくるお鍋の味はどんなのかな?? |
手を合わせていただきます!! |
今月からお鍋は豆乳鍋!
初めて食べる子どもたちが多かったですが
「おいしい」と大評判でした |
|
|
|
2日目(火)の様子
今日はあいにくの雨模様(T_T)雨が降ったりやんだりしています。
そんな中での杭瀬小のみんなは午前中は林業体験、午後からは
ベンチづくりをしました。
|
 |
 |
 |
林業体験には自分の身を守るために
ヘルメットをかぶります |
講師の人達が木のお話をいっぱいしてくれ、それを熱心にみんな聞いていたね |
のこぎりも何度も回数を重ねると、
上手にひけるようになりました |
 |
切りだした木を施設へ持って帰り、いよいよ
ベンチづくりの開始です。
どんなベンチができたかな?? |
 |
木の伐採が終わると今度は運び出しです。木を運び出す姿がなんだかたくましく
見えました |
まずは木の皮をはぎます |
 |
 |
 |
皮をはいでいると、こんなにきれいな素地が出てきました |
ベンチにふしがあると、座ると痛いのでなたを使ってきれいに落とします |
足に木を取り付けるとベンチの完成です |
 |
作り終えた後、みんなでベンチの周りを取り囲み、りんごジュースで乾杯をしました。
このベンチは施設に訪れる他の人にも使ってもらえるように屋根付き広場に
置いておきますね!!
5年後10年後のみんなの後輩が来るまで大切に使いたいです。 |
3日目(水)
日中は沢登りやテントを立てたり、夜はみんなでわいわいバーベキュー♪♪
夜はテントの中で寝袋の中に入り寝ます。 |
 |
|
 |
今日のみんなの寝る場所になるテント
を立てます |
しっかり立てないと、雨にぬれちゃうよ!!
みんな声をかけながら立てました |
ポールを立てたり、フライシートをかけたり
するのにてこずりましたが、無事テントが立ちました |
 |
|
 |
テントが立てれたら、寝袋の寝方の
説明を聞きました |
一回寝てみよう!!ということでお昼間
ですが、みんな寝袋に入ってハイポーズ |
こちらは沢登りです!!
この本流をみんなで乗り越えます |
 |
|
 |
時にはこうやって手をひっぱり、
下から押しあげたりと、クラスの仲間を支え
あいながら沢を登りました |
夕方からや野外炊事です。今日の夕飯は
バーベキュー♪♪ |
さあお肉が焼けたよ。野菜もいっぱい食べて
明日の登山に備えようね |
 |
先程まで降っていたパラパラ雨もやみ、虫の声が鳴き始めました。杭瀬小のみんなは
テントの中でどんな夢を見ているのでしょうか??
明日は3:30にみんなで起きて早朝登山に行きます。どんな景色が見れるかな?? |
4日目(木)
登山速報!!
杭瀬小学校のみんなは無事に高丸山(1070m)に登頂しました。 |
 |
 |
 |
今日は3:30に起床し、4時過ぎにキャンプ場を出発しました |
みんなのチャレンジに空も味方してくれて、
寝てるときは雨が降っていたのに歩いていると満天の星空が見えてきました |
さあ、頂上まではまだまだだよ。
みんなで声を掛け合っていこう!! |
 |
|
|
真っ暗な空から、だんだん明るくなってきて、懐中電灯がなくても友達の顔が見れるようになってきました |
5:28 みんな頂上に到着です |
頂上で朝ごはんを食べました。みんな
いっぱい食べてたね |
 |
|
高丸登頂おめでとう
朝日は残念ながら見れませんでしたが、
山の下に広がる雲海や、雲を間近に見ることができたね。 |
 |
|
 |
午前中はお部屋でゆっくりし、昼ごはんを食べて元気いっぱいの杭瀬小のみんなです♪ |
今日のおやつはスイカです。
ということでスイカ割りの始まり始まり〜 |
そして最終日の夜は、みんなで火を囲みキャンプファイアーをしました。思い出いっぱいのファイアーになったかな。 |
 |
〜おまけ写真〜
お昼間の一風景です。
題して「青空教室開校中」 |
|
5日目(金)
今日は最終日!!使ったお部屋、使ったテント、使った長靴を片づけました |
 |
|
|
みんながつくったベンチがどこか寂しげですみんなが帰ってしまうからかな?? |
退所式のみんなの姿は来た時よりも一回り大きく見えました |
大きな荷物もしっかり自分たちで持ちます。学校からおうちに帰る時も自分で運んでね |
|
|
|
|
杭瀬小学校のみなさんへ
4泊5日の自然学校はどうでしたか?自然学校中は林業体験やベンチづくり、沢登りや早朝登山などでクラスの仲間と声を掛け合いながらお互いをよく見ながら活動していた姿がとても印象的でした。
今回の自然学校で学んだことや感じたことをぜひ尼崎に帰ってからも活かしてくださいね。
山下明美 |
|
|
|
|