
|
 |
予定通り、12時前にみんな元気で、美方高原に到着です
いよいよ武庫北小学校の自然学校がスタートしました
尼崎は大雨だったようですが、美方高原はお昼前から雨もあがりお天気回復
明日からはたっぷり美方高原の自然を楽しみます |
円柱状のホール棟の玄関を
入ればそこはきれいなロビー |
入所式の様子です
|
浜田小学校のみんなと
対面式!!4泊よろしく
お願いします |
 |
 |
 |
入所式、交流会、館内散策、ベットメーキングなどなど、今日は美方高原にきてから
大忙しでした!!
まちに待った夕食の時間です。今日はみんな大好きなハンバーグ |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
明日の登山に向けて
みんなで団結式
一人残らず山頂へ〜
がんばるぞ〜 |
 |
|
|
|
 |
本日2日目!!天候はあいにくの雨模様(>_<)
しか〜し!!武庫北小の5年生はみんな元気いっぱいです
今日は、これまで目標にしてきた高丸山登山の日
雨風も心配しましたが、現地の職員がコースを踏査、天気図を読み取りし安全確認OK!!
チャレンジスタート
|
いよいよ高丸山目指し出発
スタート時はまだ少し雨 |
少し登ると雨もあがり
視界もひらけてきました |
新緑の木々のパワーを
感じながら一歩一歩進みます |
 |
 |
 |
標高960m地点到達!!
目指す高丸山(右奥)の頂上が
見えてきました |
高丸山最大の難所
階段地獄!!
ゴールまであと一歩 |
11時10分高丸山登頂に成功
お天気もよくなり景色も
サイコー |
 |
 |
 |
|
|
|
兵庫県で一番高い山!!氷ノ山をバックに記念写真(^o^)/
武庫北のみんな!!やったね〜 |
|
|
|
|
|
自然学校もいよいよ中盤!!
キャンプ場の野外炊事場で飯盒炊飯にトライ(^−^)
おいしいカレー、おいしいご飯を、みんなで力を合わせつくるぞ〜 |
食事係りさんは、
みんなの食材を
リヤカーで運搬 |
おいしいカレーを作るため
指導員さんのお話を
真剣に聞いています
|
包丁、皮むき一生懸命です
男子もとっても上手でしたよ〜 |
 |
 |
 |
|
|
|
かまど係りさんはかまどに
薪をセッティング
上手に火をおこせるかな〜 |
おいしいカレーが出来上がりました
雨模様のため、今日は屋内で立食カレーパーティー |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
夜は天体観察
残念ながら天文台室の
ドームを開くことは
出来ませんでしたが
望遠鏡を見学しました |
 |
|
|
|
|
いよいよ自然学校も終盤です!!今日は雨は強く降りませんでしたが
気温は9℃と、とっても寒い一日でした!!
でも、武庫北の5年生はげんきいっぱいフルパワー
みんな、保健室のお世話になることなく、思いっきりとちのき村を満喫しています(^o^)/
今日は、思い出クラフト焼板づくり!!オリジナルクラフトに挑戦です |
とちのき村周辺から間伐された
杉の木を使ってクラフト |
まずは、紐を通す穴あけ作業
|
リーダーさんにバナーで
焼いてもらいます |
 |
 |
 |
真黒な杉板を、丹念に
磨き上げます
|
ミニペンキを使って思い思いの
デザインで絵づけしています
|
世界に一つしかない
オリジナルクラフトの完成 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
とちのき村でみんなで
過ごす最後の夜となりました
今宵はキャンドルファイヤー
思いっきり、歌ったり踊ったり
最後はみんなで自然学校の
思い出をふりかえりました |
 |
|
|
|
|
いよいよ今日はとちのき村出発!!尼崎へ帰ります
来た時よりも「ぐ〜ん」と、大きくなってお家へ帰ります
とちのき村での出来事、いっぱいいっぱいお話ししてくださいね〜
また、とちのき村で会いましょう
|
 |
 |
 |
|
|
ふる |
|
|
|