|
10月12日(月) 1日目 |
本日より園田南小学校の5年生が自然学校にいらっしゃいました。
自然に囲まれた環境の中で、ケガのないように元気よく過ごしましょう! |

荷物を持って階段登り!
もうちょっと! |

山に囲まれてお弁当♪ |

自然学校最初の活動、開校式。 |

シーツの敷き方を勉強中。
きちんと敷けるかな? |

今日の夕食はカレー鍋。
おいしい! |

夜は宇宙と星空の勉強。
宇宙は広い! |
|
|
|
|
10月13日(火) 2日目 |
|
今日は自然学校2日目。いよいよ本格的な活動が始まります。
各クラスに分かれて、ツリーイング・沢登り・スタンツ練習をします。
友達たちとお互いに協力しながら、自然と触れ合って、色んな体験をします! |

朝は元気にラジオ体操!
目は覚めた? |

ご飯をしっかり食べて、
活動のエネルギーを蓄えるのだ! |

皆で話し合って、
スタンツの練習です。 |

雨具に着替えて、いざ沢登りへ! |

滑らないように気を付けて! |

幻の滝の前で水遊び♪ |

ツリーイングで木の上へ。
少しだけ地球とお別れです。 |

樹上からの景色はどうかな?
自然の家は見えるかな? |

夜はお家の人へのはがき書き。
皆が帰るまでには届いてるかな? |
|
|
|
|
10月14日(水) 3日目 |
|
今日は折り返しの3日目。
キャンプ場にある炊事場で野外炊事をしました!
みんなで相談や手分けをして、
苦労しながら作ったカレーライスの味はどうだったかな? |

皆で手分けして食材を切っていきます。 |

手を切らないように気を付けて! |
|

薪に火をつけやすくする為、
枯れ枝を集めよう! |

火傷に注意しながら、
火加減の調節です♪ |

薪を飯ごうの蓋に当てて、
炊けているか確認中。 |

協力して作ったカレーは最高! |

食べ終わった後は
綺麗に洗います。 |

夕食は地元の食材を使ったおでんです。アツアツを召し上がれ♪ |
|
|
|
|
10月15日(木) 4日目 |
|
4日目の今日はとっても良い天気でした。
ツリーイングや八反滝見学を行い、
午後からは部屋の掃除とスタンツの練習をしました。
自然学校最後の夜はキャンドルサービス。
この自然学校を通して、一回り大きくなったね♪
今日はゆっくり休んでね。 |

ツリーイングの説明を聞いてます。 |

木の上から見た世界は
どんな感じかな? |

八反滝の前で自然散策。
水が冷たい! |

今日の昼食はシカ肉の
ハヤシライス。味はどうかな? |

|
 |

キャンドルの炎が
幻想的に光る中、フィナーレ。 |
 |
|
|
|
|
10月16日(金) 5日目 |
|
いよいよ楽しかった自然学校も最終日。
部屋の掃除をして、最後の活動の閉校式。
たくさんの笑顔を見せて帰って行きました。
尼崎に着いたら、お家の人にたくさんのお土産話をしてあげてね。
5日間、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとう♪ |
 |
 |
 |