 |
 |
 |
さーあ、いよいよ自然学校の始まり!
「こんにちわ〜」みんな大きな声で挨拶します |
荷物が運び終わったら「開所式」です。尼崎とは違ってさわやかな風が吹いていました |
「おにぎりおいしーよ」
ありがとうお母さん・お父さん♪ |
 |
|
|
みんなが一生懸命
こすっているのはなーんだ! |
今度は何か書いてるよ??
正解は木の名札でした |
夕方からは一緒に宿泊している
園和北小学校さんと「対面式」です |
 |
|
|
対面式では「ソーラン節」を
みんなで披露しました |
みんなの力強い演舞です |
園和北小さんは素敵な音読を
聞かせてくれました |
 |
 |
|
今日の夕飯は「すきやき」です。
みんなでつくって、わいわい食べます |
「お肉」「野菜」みんなちゃんと食べてるよ♪ |
今日の最後は天体観測
土星の環はしっかりみれたかな? |
|
|
|
2日目 晴れのち曇り |
 |
 |
 |
今日の午前中は野外炊事に挑戦です!!
おいしい焼きそばとカートンドックができるかな |
トントン・ザクザク
みんな包丁も上手に使います |
見てみて火も自分たちでつけたよ。
焼きそばを炒めるのもお手の物!! |
 |
 |
 |
ちょっとこげっちゃったけど。
みんなでつくった焼きそばおいしかったね |
午後からは「林業体験」です |
「只今のこぎりの使い方の練習中」 |
 |
「ミシミシ、パキバキ」
木が倒れるときの森の雰囲気は、
どこかゆっくりと時が動いている
ような、その木のための時間が
流れているような気がしました。 |
 |
練習の後はいよいよ本番
大きな木をグループで倒します |
倒れた木を今度は運び出せるように
短く切りだします |
|
|
|
3日目(水)
明け方大雨、午前中曇り、午後にわか雨 |
今日は深夜と明け方に降った大雨で、午前中に予定していた沢のぼりが急きょオリエンテーリングに変更です。
(沢登は明日行う予定です) |
 |
 |
|
さあ〜みんな、準備はいいかな?
合羽は着れたかな?長靴履けたかな? |
オリエンテーリングは
美方高原自然の家周辺を歩きます。 |
 |
|
 |
暑いよー、少し休もうよ?
みんな次のポイントまでがんばります。 |
オリエンテーリングはグループみんなで
離れず歩きます。 |
あれーここの班はどこに行っていたのかな? どうやら道を少し間違えたようです。 |
 |
 |
 |
午後からは焼き板をつくりました。
まずは板にドリルで穴を空けます。 |
板をリーダーさんたちに焼いてもらいます。 |
その板を磨いて、拾った小石や枝などを張り付けてペイントしたら、こんな素敵な焼き板
完成しました。 |
|
|
|
4日目(木)
くもり時々にわか雨 |
今日は昨日できなかった
沢登にチャレンジです。
みんな準備はいいかな?? |
 |
 |
|
ヘルメットと長靴の準備が
できたらいざ出発!! |
幻の滝「三つ滝」まで
みんなで沢の中を歩きます |
|
|
 |
ときにはみんなで協力して、岩を乗り越えないといけない場面も出てきます |
そんな場面が終わったら、最後こんな大きな滝がありました。 |
沢歩きが終わって、
キャンプ場でちょっと休憩♪ |
|
|
 |
最後の夜はキャンドルファイアー
みんなで楽しくゲームしたり歌をうたいます |
お部屋を真っ暗にして火を灯します |
ロウソクの火を見つめて、今回の自然学校のことを色々思い出せたかな? |
|
|
|
5日目(金)
霧雨後は晴天 |
 |
|
 |
5日間自分たちが使った施設をきれいに
清掃します |
お部屋きれいにしてくれてありがとう |
〜閉校式風景〜 |
|
武庫小学校のみなさんへ
4泊5日の自然学校はいかがでしたか?楽しかったこと、面白かったことはもちろんですが、つらかったこと悲しかったこともあったかと思います。そんないろいろな気持ちが生まれた自然学校での経験を、これからの学校生活などにぜひ活かしてくださいね。
また美方高原自然の家で、会える日を楽しみにしているよ。
山下 |
|