|
|

長洲小学校との対面式の様子 |
午前中に尼崎を出発し、生野銀山を見学した下坂部小学校のみなさんは15時頃に自然の家へ到着されました。
どんなことが待っているのか、ワクワクした眼差しや、緊張した面持ちが見えました。 |

1日目はすき焼き!食事係さんが準備中 |

写真を見ると |

「おいしいよ〜」と子供たちの大きな声が聞 |

こえてきませんか? |

夜は室内でリーダーさんと遊びました |

就寝準備 |

部屋の中は熱気で溢れています |
|
 |
|

朝一番の集合写真 |

太陽が眩しく輝きます |
オリエンテーリングに出発 |

みんな朝、昼とたくさん食べてます |

沢登りではズボンがびしょ濡れ |

水が気持よかった |

木漏れ日の中で・・・ |

みんなケラケラ笑っています |

宝もの作りでは、杉の丸太を切り
素敵な作品がたくさんできました |
|
 |
|

本日は野外炊事 |

カレーを作ってます |

ウゥ〜ン!最高!おいしいよ! |

おなかいっぱい |

午後は公式雪合戦に挑戦 |

|

相手チームのフラッグを抜くぞ |

やった〜!喜びにホールが揺れます |

今夜はみそ鍋でした |
|
 |
|

みんなで木登り
梅雨の中休みの今週は快晴続き |

 |

身長の何倍もの高さの場所から
みんなは何を見つけたのかな? |

半日いっぱい使って、自由に工作を
楽しんでいました |
|

「今」のみんなにしか作れない
ユニークな作品が並びました |

夕焼けがとってもきれいだったね |

赤い光がみんなを照らします |

みんなも先生もリーダーも
みんなで踊れば盛り上がる |
|
 |
|

ふりかえりタイム |

いろんなことを思い出しながら書きます |
整列もビシッとそろいました |
 |

「また来たい」がとても嬉しいです |

また会おうね |

野イチゴ |
6月も終盤に差し掛かった自然学校中、
初日は当たると痛いほどの雨粒で、雨が
続くんじゃないかと思っていました。しかし、
快晴で日差しの強さを感じる日々でした。
みんなが過ごした5日間、野山にはいちごが
赤々としていたの知ってる?
カエルたちが鳴き合っていたの、覚えてる?
また野山・森を探検しに遊びに来てね! |

モリアオガエル |