5月11日 第1日目
予定より30分ほど早く午後3時に自然の家に到着です。
5日間の大きなバックをもって元気に階段を上ってきてくれました。
入所式・施設の説明・夕食・天体観測と瞬く間に就寝時間になりました。
|

立杭焼の製作です。 |
 |

入所式の様子 |
 食事に関する説明を聞いています。 |

協力しながらの夕食準備 |

今夜はすき焼です(^−^) |
 |

片付けもきれいにできていました |

土星の観察もできました(*^_^*) |
5月12日 第2日目
選択プログラム(オリエンテーリング・さわのぼり・野球・テニス・フォレストアドベンチャー等)
午後少し小雨が降りましたが、頑張って1日を過ごしました |

いい天気で始まりました。 |

キャンプ場周辺でのグループワーク |

ロープにぶら下がってイェーイ(^^)v |

丸太の上を落ちないように(^^)/ |

ロープを支えに綱渡り |

自然散策のオリエンテーリング |

源流探検(さわのぼり) |

大きな岩をのりこえて |

三ツ滝に到着! |
5月13日 第3日目
農業体験(田植え)と焼板工作をしました。
午前は冷たい雨の中、最後までがんばって田植えをしましたが、
午後は、温かな日差しが戻り、田植え日和でした。
焼板工作は、杉の焼き焦がした板のススをおとして、絵付けをしました。 |

苗と田んぼ |

小雨の中で説明を一生懸命ききました。 |

横一列にならんで田植え |

やさしく講師さんから教えてもらいました |

午後は、いい天候に回復 |

田んぼの土の感触も個々で様々 |

お米に関するお話も聞きました。 |

焼板工作(絵付け) |

完成し焼板の一部 |
5月14日 第4日目
焼きそば作りとキャンドルサービスをしました。
みんなで協力して作った焼きそばは、とても美味しそうでした。(^−^)
午後からクラスごとに相談し、練習してキャンドルサービスでスタンツをしました。
歌声や拍手がホールいっぱいに響いて、一体になった瞬間のようでした。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
5月15日 第5日目
退所式の様子です。5日間とてもよく頑張りました(*^_^*)
|
 |
 |
|