とちのき村HOME
>
写真館
>
主催事業
>2013年もりともキャンプ 冬編
写真館
主催事業
2013年もりともキャンプ 冬編
1日目 雪遊びとクラフト
雨が降る日でしたが、28名のもりともキャンプが始まりました~!入所式の後に早速着替えて外に遊びに行きました(^^)vみんなで思いっきり雪の中を走り回ったり、転がしてみたり、掘ってみたり・・・たくさん遊びました♪夜は天気が悪く星が見れなかったのでクラフトにたっぷり時間をかけました。
お弁当タイム
入所式
準備万端!外にレッツゴー!!
みんな慣れないスキーウエアを着こみ、モコモコしています。
雪遊び場に到着!!
雪上ダッシュ!!
雪合戦
自分たちよりも重い雪玉・・・力を合わせて「よいっしょ!!」
夢中になって掘ってます
斜面にただ「穴」を掘っているように見えますが、「かまくら」なのです。
グループ対抗雪のタワーを高く作る!!
夕ご飯
片づけも自分たちで・・・
クラフトはペットボトル・・・完成は明日までのお楽しみ(*^_^*)
最後にみんなでピース
一日の活動を終えて、みんなで記念撮影。この後はお風呂に入って就寝です。
2日目 雪遊びとキャンドルサービス
今日は朝から雪が降りお昼過ぎまでに45センチも積もりました。今日はお昼の食材や道具を持って外に飛び出しました!!みんなで大きなそりを引っ張って・・・遊ぶ場所に到着(>_<)そり遊びや雪遊びをしたあとはグループごとでご飯を食べる場所を作りました。温かいスープなどを食べ体を温めました。そしてまたみんなでそりを引っ張って施設に戻りました。行きは地面が見えていましたが・・・帰りは真っ白に・・・(-_-;)お風呂で体をぽかぽかにし最後の夜はキャンドルナイトで思いっきり遊びました(●^o^●)
朝の会でゲーム大会
朝ごはん
準備を整えレッツゴー!!
大きなそりを引っ張って
そり遊び
テーブル準備
テーブル完成(●^o^●)
パンやベーコンを火であぶり中・・・
最後はやっぱりマショマロ(*^_^*)
せっかちな人は直接火に入れて真っ黒に焦がしちゃう。やったことがある人は、遠火にじっくりあぶって中のとろ~り状態を楽しむのです。
体を温め中・・・
頑張って施設に戻るぞー!!
施設まで約500m。荷物を載せたソリも一度止まると次の動き出しがとってもしんどい!
道路に出てみてびっくり!!たくさん積もってた!!
行くときには道路がうっすら白いだけだったのに、帰るときには15センチ!みんなの頭やリュックにもどんどん積もってきました。
帰ってからお片付け
施設に飾るクラフトの完成(^^)v
ちょっと遊びました(^^)v
夕ごはん
ペットボトルの正体・・・
部屋に入った瞬間、「うわー」とか「きれーい」って声が次々と出ていました。この明りの中でゲームを楽しみました。
キャンドルサービス
最後はじーっと火を見つめていました。ろうそくの明かりに包まれて、とってもステキな夜のひとときです。
3日目
雪景色
朝6:15に起床して、着替えなどの身支度を整え、布団からシーツをとって、雪遊びをするためにせっせと片づけをやりました。
朝食
朝食に乳酸菌飲料がついているだけで、みんなの気分があがっているのがすぐに分かります。食後のデザート?は、みんなのお楽しみ。
ふわっふわの新雪
昨日から24時間ほぼ降り続け、降り続けた雪だけで約80㎝になりました!前に降り積もっていた分を合わせると130㎝!雪にダイブしてみんな真っ白になっていました。
玄関前の雪山にて
正面玄関前に除雪されてできた雪山があり、雪遊びの人気スペース。ビニールシートをおしりに引いて、おしりすべり!ソリよりも迫力あり!
みてみて~
つらら発見!つららをペロリと舐めてみて、ちょっとかじってみて、冬山の楽しさを味覚でも楽しみました。
笑顔なんだけど・・・
雪山の斜面に登るのも一苦労。足がズボズボと雪の中にはまってしまって、なかなか登れない。
みんな集合!
28名のみんなと4人のリーダーとどんとかすみんの34名で3日間楽しみました!途中、いろんなスタッフがお手伝いをしてくれましたね。
今回の展示物は・・・
2日目の夜にキャンドルを灯して過ごしたので、今回の展示はみんなで画用紙のキャンドルを作りました。またホールに展示するので、お越しの際は見ていただけると嬉しいです。
2019年度 主催事業
2018年度 主催事業
2017年度 主催事業
2016年度 主催事業
2015年度 主催事業
2014年度 主催事業
2013年度 主催事業
2016年 週末アウトドアツリーイング
2016年 5月7日 第1回 mikata森ごはんミニフェスタ
2016年 3月26日~29日 とちっぱの森キャンプ
2016年 2月27日~28日 わくわくスキーキャンプ
2015年 12月26日~28日 とことん雪遊びキャンプ
2015年 10月25日 ダッチオーブン
2015年 ふるさと1Day
2015年 9月5日 週末アウトドア シャワークライミング
2015年 とちっぱの森キャンプ
2015年 わんぱくキャンプ夏
2015年 アドベンチャーキャンプ 春編
2015年 ゆきんこファミリーキャンプ
2015年 10月25日 美方高原感謝祭
2014年 11月2日 週末アウトドアイベント「ツリーイング」
2015年 わんぱくスキーキャンプ
2014年 アドベンチャーキャンプ冬編
2014年冬 もりともキャンプ
2014年 夏 もりともキャンプ
2014年 アドベンチャーキャンプ 夏編
2014年 ふるさと1Day
2014年 もりともキャンプ 春編
2014年 アドベンチャーキャンプ春編
2014年 みかたの森のようちえん
週末アウトドア10月27日 ダッチオーブン
週末アウトドアイベント2月22日 「スノーシューハイク」
週末アウトドア11月2日 ツリーイング
週末アウトドアイベント2月16日 「雪遊び」
週末アウトドアイベント2月15日 「スノーシューハイク」「お月見ハイキング」
2014年 満足スキー・お楽しみスノボ
2014年ゆきんこファミリーキャンプ
2014年 わんぱくスキーキャンプ
2013年もりともキャンプ 冬編
2013年アドベンチャーキャンプ 冬編
アイソン彗星観望会 11月23日~24日
クリスマス会in尼崎 12月1日
出前星空観望会 5月、6月
週末アウトドア5月6日 マウンテンバイク
ふるさとキャンプ
空室状況
とちのき村での過ごし方
写真館
周辺の様子
スタッフ紹介
リンク集
プログラム紹介