
1月12日(土)〜14日(月)の3日間で開催された、ゆきんこファミリーの様子をお届けします。 |
2013年1月12日(土)1日目
尼崎からバスに乗って、美方高原まで来ました。美方高原がある小代区に進むに連れて
雪が多くなっていったそうです。みんなでこの雪を使ってとことん遊ぶ3日間にしましょうね♪♪
|
 |
 |
 |
美方高原に時間通りに到着し、昼食を食べ外に出る準備ができたので、初日からみんなで雪遊びをしました。
まずは寒さに体を慣らすために準備体操やゲームをしてみんなで体をほぐしました |
 |
 |
|
みんなが来る前に雪が降ったので、ソリ遊び上の雪がふかふかでした。ふるさんがそりに乗って
雪の中を泳いでコースをつけてくれました。みんなそのコースを滑ります。うまく滑れたかな〜〜 |
 |
 |
 |
この顔を見たら、みんなソリ遊びとっても楽しいのが伝わってきます。滑るたびにコースがどんどん早くなっていき楽しかったね♪♪ |
 |
 |
|
こちらは小さな雪山をつくったり、雪の上で休憩したりしています。思いっきり体を動かした後なので雪の上で寝ころぶと気持ちがいいです!! |
 |
|
|
雪でいっぱい遊んだらおやつタイムです。みんなが美方に来る前に、ふるさんとルーで雪玉製造機を使って、
雪玉の中におやつを隠していました。それを雪の上にまいて、みんなで雪玉を割りながらおやつを探しました。 |
 |
 |
|
いつの間にかこんな親子雪だるまができていました。なんかほのぼのしていていい雰囲気ですね。
キャンプもこんな雰囲気で、夜の部突入!!夜は家族でゲームをした後に、明日の選択プログラムの説明を聞きました。 |
2013年1月13日(日)2日目
お天気もよく今日もいっぱい雪で遊びます。午前中は各々でかまくらや雪像をつくり、
午後からは選択でスノーシューハイキングと歩くスキーに分かれて出かけました。
|
 |
 |
 |
2日目のはじまりはじまり〜
かまくらの作り方の説明を聞いて、みんなまずはかまくらを作りたい場所を踏み固めました。
そしてスコップを上手に使って雪を切り出し大きなお山をつくっていきます |
 |
|
 |
お山も人がのってもびくともしなくなり、だんだん自分たちの身長より大きくなってきました。
自分たちの身長ぐらいのお山ができたら、今度はお山をくりぬいていきます |
 |
|
|
みなさん自分たちが入れるぐらいのかまくらが完成です!!かまくらからハイチーズ!!
かまくらづくりのめどがついた頃合いでちょうどお昼になりました。雪のテーブルをつかって参加者全員でいただきま〜す |
 |
 |
 |
午後からは選択プログラムで「歩くスキー」「スノーシューハイク」「かまくらづくり・雪あそび」の3つに分かれて楽しみました |
 |
|
|
歩くスキーでは歩き方を練習して、美方高原の近くにある八反滝を見に行ったそうです。
そしてスノーシューハイクは森の中を歩いて、動物たちの足あとを観察したり、崖を滑りおりたりといろんな場所を散策しました |
 |
|
 |
日中雪遊びを楽しみ、夕ご飯を食べた後は、昼間につくったかまくらに灯りをともしてキャンドルナイトのはじまり・はじまり〜 |
 |
|
 |
ふるさんとルーが何かを焼く中、参加者のみなさんは自分たちのかまくらに灯りをともし、
周辺で記念撮影やほっこりする時間を楽しんでいました。みなさんが作った、かまくらがローソクの灯りに照らされてとってもきれいな夜になりました |
 |
|
|
ふるさんやルーが焼いていたのは、地元の人がつくってくれた「かきもち」と言われているお餅です。
普通のお餅よりちょっぴり甘めで、何もつけないでも食べれるお餅でした。 |
2013年1月14日(月)3日目
ゆきんこファミリーキャンプもいよいよ最終日!!思いでクラフトを作って、雪遊びも思い残すことなく遊びつくしちゃおう!! |
 |
|
|
今日で美方高原ともお別れということで、朝ご飯を食べたあと、最後の雪あそびにでかけました。 |
 |
|
 |
雪遊びをおえて、次は思い出クラフトということで、小枝を使った写真立てをつくりました。
大人も子どもも真剣につくっていました。 |
 |
|
|
親子で協力してつくった写真立ては、どこか思い入れの見える写真立てになりました。
ぜひこの写真立てに今回のキャンプの写真を置いて、お家に飾ってくださいね |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|