|
今日から立花北小学校の自然学校が始まりました。雪景色にみんな興奮。入所式後にスキーウェアに着替えて雪遊びスタート!! |

雪の美方高原に到着。みんな寒そう〜 |
|

みんなお腹ペコペコ〜。お腹いっぱいになったら入所式。 |
|

校旗とクラスの旗。元気よく挨拶しました。 |

さぁ!!スキーウェアに着替えたら外に出発!!「遊べ―!!」の合図でみんな雪の中に飛び込みました。 |
|

ソリ遊びや雪遊び…思い思いに雪の中で遊びました。 |
|

夜は北難波小学校とのふれ合いタイム。綺麗な歌声を披露しました。 |
|
|
|
|
|
 |
今日は、朝から雨・・・。みんな雨にも負けずに外に出て立派なかまくらを作りました。そして夜は、作ったかまくらにロウソクでキャンドルナイト。素敵な夜になりました。 |

今日もたくさん動くからいっぱい食べてね〜。 |
|

指導員からかまくらの作り方を教わったらかまくらつくりスタート!!グループで手をつなぎ大きさを決めたら… |
|

その周りをみんなで踏み固めます。踊ってるみたい。 |

大きな雪の塊を「重ーい!!」と言いながら積み上げていきました。 |
|

早めに室内に戻り今日のお昼の鹿肉丼を食べました。みんな初めて食べるお肉だったみたいだけど美味しかったって。 |
|

大きなかまくらの完成。みんな頑張りました。 |

かまくらの前に雪だるま!?グループごとに個性のあるかまくらが出来上がりました。 |
|

冷えた体にはお鍋。今日は、タラの味噌鍋。ぽかぽか体が温まりました。 |
|

夜はキャンドルナイト。みんんが頑張って作ったかまくらに火が灯り「キレイ〜」という声も聞けました。 |
|
|
|
|
|
 |
今日は、午前、午後に分かれて歩くスキーとスノーシューハイキングをしました。みんな初めての体験でしたが、楽しんでいました。 |

出発前にシーツ交換のためみんなで協力してシーツを畳みます。 |
|

初、歩くスキー!!慣れない板にみんな苦戦。 |
|

慣れてきたら斜面を使って滑ることに挑戦!!みんな「楽しい〜!!」と歩くスキーにハマってしまったみたいです。 |

みんな慣れてきてすいすい歩けるようになりました。 |
|

スノーシュー班。スノーシューに初挑戦!!
履き方から苦戦中… |
|

スノーシューを履いたらストレートハイクスタート!!グループで協力しながらゴールを目指します。 |

みんな無事にゴールに到着!!頑張りました。 ゴール後は美味しいお菓子で少し休憩・・・。 |
|

ストレートハイク終了後は施設周辺を散策。森の中に入って 落ちているもので絵を描きました。この写真は担任の先生だそうです。みんな個性豊かな絵を描いていました。 |
|

夜は、明日する公式雪合戦の説明会。グループ発表もせれてみんなやる気満々です!! |
|
|
|
|
|
 |
今日の午前中は太陽が顔を出しました。動くと暖かい天気。2日目に作ったかまくら崩しが終わったら雪合戦の始まり始まり〜。どのチームが勝ったのかな? |

午前中は、かまくら崩し。太陽も顔を出してくれました。 |
|

氷のように堅くなったかまくらにみんな苦戦中…。がんばれ〜!! |
|

動くと暑いくらいの天気。みんなキレイに潰してくれました。 |

こちらはハプニング!?雪に足が埋まって抜けないらしい。みんなで埋まった足を掘り出し中。 |
|

午後は、公式雪合戦。試合で使う雪の玉をみんなで握ります。 |
|

コートも自分たちで平らになるように踏みつぶして作ります。友だちと肩を組んで「1,2,1,2」と大きな声で進みます 。 |

さぁ!!雪合戦スタート!!みんなやる気満々。 |
|

優勝チームは先生たちと戦いましたが…結果は、先生方の惨敗だそうです。みんな強いな〜 |
|

最後の夜は、キャンドルサービス。どんな自然学校だったかな。お家に帰ったらたくさんたくさん話してほしいです。そしてお家の方はたくさんたくさん聴いてください。 |