いよいよ尼崎市立北難波小学校の自然学校の始まりです。予定通り12時過ぎ、みんな元気で到着しました。
4泊5日!!冬の美方高原を思いっきり満喫するぞ〜
|
|
 |
12時15分、北難波小学校の5年生、美方高原に到着です!!
バスを降りると、路面はアイスバーン。ツルツル滑りながら玄関へ。多くの雪にみんな大興奮。施設は立派でとってもきれい。
ワクワク、ドキドキの自然学校が始まりました。
|
|
|
|
路面もツルツル。
運動靴で、苦戦しながら玄関へ
荷物がとってもおもかった〜
|
館内に入り入所式の様子です。
式の後は、美方高原での
生活のルールを
聞きました。雪の大自然!!
ルールを守り楽しく遊ぶぞ〜 |
さっそくウエアーに着替え外で雪遊びです時間は少なかったけど、大満足!! |
 |
 |
 |
|
|
|
食事もセルフサービス。
食事係さんを中心に準備しました。
ガラス張りの食堂!!明日の朝の
景色が楽しみ〜 |
みんなそろっていただきま〜す!!
お米は地元米、明日からの本格的な
活動に備えみんないっぱい食べました |
夜は、交流会です!!
立花北小学校5年生の皆さんと4泊を
ともにします。
よろしくお願いします〜 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
自然学校も今日からいよいよ本格的な活動が始まります。残念ながら空模様は雨でしたが、
グループ毎に、かまくら作りに挑戦しました!!
立派なかまくらができたかな〜
|
かまくら作りを行うそり遊び場に出発
スコップを借りていざ出陣!!
雪のデコボコ道を歩くのにひと苦労でした |
グループでかまくらを作る場所を選び
大きさを決定します。7人、8人が入れる
かまくらの底辺をみんなで考えます |
今年は少し雪不足!!
そりを使い雪を運び
どんどん積み上げました |
|
|
|
 |
 |
 |
各グループお昼前には大きな雪山を
作ることができました。 |
ペタペタ作業中!!
積み上げた小山をスコップで形良く
整えます。 |
いよいよみんなの入る穴あけ作業
雪をかき出す人、運ぶ人、
作業を分担して最終調整。
かまくらの壁は40pキープ!! |
 |
 |
 |
かまくら完成!!合計5戸のかまくらが
できあがりました。5戸すべて、
グループの
お友達全員一緒に入れる
大きなかまくらができました!!
|
かまくら作りのあとは、あったかお鍋の
夕食がまっていました。地元の食材を
ふんだんに取り入れたお鍋
とってもあったまりました〜
|
夜はかまくらへナイトハイクに
出かけました
みんなでかまくらの中でロウソクを
眺めながらのふりかえり。
あったかおしるこをかまくらでたべましたよ
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
今日はみんなが楽しみにしていた、ゲレンデスキー!!
美方高原の麓にあるミカタスノーパークへお邪魔しゲレンデスキーを楽しみました。
昨日の雨も上がり、ゲレンデコンディションもバッチリです。ほとんどのお友達がスキーをするのは初めてです。
みんな滑れるようになったかな〜
|
|
|
|
ゲレンデにあるレンタルスキー店にて
スキー靴を借りました。
スキー靴を履くのも初めての体験
両足ギブス状態です |
なだらかな練習バーンへリフトを
使っての移動です。
みんな、初めてのリフトに大はしゃぎ |
講習開始!!みんな真剣そのもの
上手くなりたいという気持ちがひしひしと
感じとれました〜 |
 |
 |
 |
お昼ごはんは、スキー場の
レストハウスにてみんなの大好きな
カレーライス!!とってもおいしかった〜 |
お昼ご飯を食べた後は、センターハウス
前で雪遊び大会!!北難波のみんなは
休憩時間も元気モリモリ |
なだらかなところはスーイスイ
手をふる余裕も出てきましたよ〜
上達しました〜 |
 |
 |
 |
ストックを外しバランス強化
ストックなしでもへっちゃらです〜 |
全グループリフトに
数回乗れるまで上達!
けっこう、急斜面でも
滑れるようになりました
講師さんもとってもおどろかれていました |
スキー体験終了
講師のみなさんのおかげで、
全員滑れるようになりました。
本当にありがとうございました |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
いよいよ自然学校も終盤です!!今日は美方高原に来て初めてのピーカン天気。
美方高原周辺の標高1000mの山々がはじめて顔を見せてくれました。
今日は先日作ったかまくら村の原状復帰、午後は選択プログラムでおもいおもいの活動を楽しみましたよ〜 |
|
|
|
ホール棟玄関を出ると
1000mをこえる山々がとっても
きれいでした |
みんなで作ったかまくらにお別れ
みんなかまくらをさすりながら別れを
惜しみました |
かまくら村原状復帰開始
崩し方を教わり、手際よく作業
現状復帰しないと大きな落とし穴に
大変身してしまいます |
 |
 |
 |
|
|
|
午後は選択プログラム
そり遊び場にてそり遊び |
そり遊びもなかなかテクニックが必要です
最初はいっぱい転びましたが
みんな上手になりました |
雪像作りグループ
雪は粘土のようにいろいろな形になります
おもいおもいの雪像ができました |
 |
 |
 |
スノーシューをはいて森の中へ
冬の滝をみたり、動物の足跡を
おっかけたりと楽しいハイキングを
楽しみました |
今宵は、美方高原での最後の夜です
みんなで、歌って踊ってゲームして
楽しい夜を過ごしました |
最後は自然学校のふりかえり
自然学校の出来事をみんなで
ふりかえりました。
いよいよ明日は尼崎へ
みんなの帰りをまっててね〜 |
 |
 |
 |
|
|
|