|
 |
台風の影響もなく、美方高原はさわやかな秋風がとっても気持ちがいいです。
予定通り、下坂部小学校の5年生!!みんな元気に美方高原に到着しました\(~o~)/
いよいよ、みんながまちに待ってた自然学校が始まりましたよ〜
|
 |
|
|
|
12時30分美方高原到着
みんな尼崎仕様の薄着でした
みんなの第一声はさむ〜
|
入所式の様子です
4泊5日という長い間、美方高原で
過ごします
|
宿舎に入り最初のお仕事は
ベットメーキング
部屋ごとにみんなで協力して
シーツを装着
|
 |
 |
 |
|
|
|
自然学校で一緒に過ごす
梅香小学校のみなさんとの交流会
美方高原で一緒になるのも何かのご縁
よろしくお願いしますm(__)m
|
美方高原での初めての夕食
全てセルフサービスです
食事係さんリードで上手に準備が
出来ました
|
みんなそろっていただきます。
みんないっぱい食べて明日からの
活動思いっきり楽しもう
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
今日は秋晴れに恵まれ、絶好の活動日和になりました!!今日は3グループにわかれての活動です
幻の滝をめざして探検!!森の木と友達になろうツリーイング!!ゆっくり森を散策、オリエンテーション!!
みんな美方高原でを思いっきり楽しみましたよ〜
|
|
|
|
さあ!!本格的にプログラムが
始まります(^O^)
とっても、気持ちのいい朝です
|
沢登りに出発〜
大きな岩をよじ登りみんなで
幻の滝を目指して頑張りました |
三つ滝に全員そろって到着!!
滝をバックにみんなで記念撮影
この時期は、水量も適度に多く
迫力満点でした〜
|
 |
 |
 |
|
|
|
ツリーイングに初挑戦!!
講師さんのお話をしっかり聞いて
みんな上手にのぼれたかな〜 |
こんなに高い枝までのぼれました
澄んだ美味しい空気をいっぱい吸い込み
とっても気持ちよさそうでしたよ〜 |
森に感謝
こんなに木に触れ合うのはみんな初めて
今日は木々からパワーをもらいました |
 |
|
 |
|
|
|
森の中へ出発
ゆったりした時間を森の中で
過ごすことができました |
樹齢500年のトチノキに出会いました
「今日は、星空観察が出来ますように!」
とちのき村の主にお願いしました |
はがきタイム中です
たくさんの体験、
みんなで過ごす楽しい時間
お便りお楽しみに〜 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
自然学校もいよいよ中盤です!!下坂部小の5年生み〜んな元気で美方高原を満喫しています。
今日も、いろいろな体験に挑戦しましたよ〜
|
|
|
|
ツリーイングの様子です
木に登るには3つの約束
また最後にはテストをクリアすれば
木の上へレッツゴ〜
|
木の上からみる景色はサイコーでした
ポカポカ陽気の中、木の上で
ゆっくりとした
時間を過ごしましたよ〜
|
グループ毎に自然散策中
なにやら木からロープが
時間もたっぷりみんなで森で
遊びました〜
|
 |
 |
 |
|
|
|
午後から稲刈り体験
美方高原の農園で稲刈り体験
農家の方に農業についていっぱい
教わりました〜 |
いざ稲刈り初挑戦!!
みんな一列で、スタート |
みんなどんどん上手に
向こうのアゼまでもうひと息です |
 |
 |
 |
みんなで力をあわせ稲刈り終了
最後は、稲穂が落ちていないか
しっかり確認して無事稲刈り終了です
おいしい新米を学校に持ちかえります |
今日の夕食は豚チャンコ鍋
地元の食材をふんだんに取り入れた
お鍋です
みんなおいしくいただきました |
夜はお土産クラフト作り
活動中に拾った木の実を使い
キーホルダー作りに挑戦しましたよ〜 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
自然学校もいよいよ終盤!!天気予報は雨でしたが、なんとか時々小雨程度でもちこたえました。
今日は、みんなで力をあわせおいしいカレー作り、飯盒炊飯に挑戦します。
美方高原名物シカ肉カレー(^O^)おいしいカレーができたかな〜 |
|
|
|
キャンプ場の野外炊事場!!
ほとんどのお友達が、野外炊事は初めて
野外での炊事についていっぱい
教わりました |
班ごとに役割分担をして
調理開始!!
昨日の稲刈りを思い出しながら
お米をとぎます |
猫の手、猫の手で野菜をきります
やっぱり包丁さばきは女子が上手!? |
 |
 |
 |
やっとのおもいでカマドに火が!!
火がついたら火加減調整
煙をこらえながら頑張りました |
いっただきま〜す
やっぱり自分たちで作ったカレーは最高 |
みんな残さずいっぱい食べました
明日は昨日収穫したお米を持ちかえり
学校で食べますよ〜たのしみ〜 |
 |
 |
 |
野外炊事終了!!
借りた飯盒や鍋も、最後までピカピカに
磨き上げフリータイム
みんなで思いっきり楽しみました |
美方高原最後の夜は
キャンドルファイヤー
みんなで歌ったり踊ったり
サイコーの夜を過ごしました |
キャンドルをした体育館から宿舎へ
なんと、雲が切れ素晴らしい星空を
見ることができました |
 |
 |
 |
|
|
|
明日はいよいよ尼崎に帰ります!!
お土産話いっぱいいっぱい持って帰るよ〜
楽しみにまっててね〜 |