 |
風が強い中、杭瀬小学校のみんなが到着しました。 今日は、入所式の後にみんなで少しだけ外を散歩。
みんな風に負けずに元気よく出かけていきました。 |

みんなお腹ペコペコだったみたい。たくさん食べていました。 |
|

七松小学校のみんなの前で大きな声で校歌を歌いました♪ |
|

今日はたくさん聞く日です。みんな静かに聞いてました。 |

指導員からシーツのかけ方を教えてもらってます。上手にできるかな〜? |
|

カッパを着込んで外に出発!! 元気よく出かけていきました。 |
|

今日は、外に遊び行ってお腹が空いたのか、残食がありませんでした。 明日からたくさん活動します。たくさん食べてたくさん寝てね〜 |
|
|
|
|
|
 |
今日は、一日雨が降るなか活動しました。午前中は、ロッククライミング、ツリーイング、MTB、とち餅つくりに分かれました。
午後は、グループでオリエンテーリングをしました。 |

マウンテンバイクに慣れるための練習をします。 |
|

慣れたら出発!!ボコボコ道もみんな上手に乗ってます。施設の周りを1周しました。 |
|

ツリーイングの様子。みんな高い所をすいすい登っていきます。 |

みんな気持ちよさそう〜。 |
|

雨天のため、ロッククライミングから室内のクライミングウォールに変更になりました。 |
|

登っているお友だちをみんなで応援。みんな頑張ったね♪ |

とちの実を試食中。味は・・・苦かったようです。 |
|

苦かったとちの実をお餅に入れると甘くなってみんなびっくり!!おいしいとち餅をみんなで食べました。 |
|

お腹いっぱいになってオリエンテーリングに出発!!たくさんの自然を発見してきてね〜 |
|
|
|
|
|
 |
太陽が顔を出しました。今日は、テント設営と沢登り。少し沢の水が冷たいですが、みんなバシャバシャ入っていきました。 |

今日もたくさん動くのでモリモリ食べてね〜 |
|

沢登りスタート!!自分達より高い岩を協力して登っていきます。 |
|

みんな下から上までびっちょり・・・楽しかったと興奮して話してくれました。 |

今日泊まる所を自分達で作ります。みんなよりも大きなテントで大変だったね〜 |
|

みんなで協力して頑張ります。 |
|

完成。テントに入って寝袋に一回入ってみます。今日はぐっすり寝れるかな〜。 |

全部のテントが無事に立ちました!! |
|

カレー作りスタート!!切り方を女の子に教えてもらって、挑戦中。頑張れ〜。 |
|

カレー完成です。みんな大満足の味。お腹いっぱいに食べてぐっすり寝てね〜 |
|
|
|
|
|
|
昨日は、テントに泊まりました。今日は、朝の3時半に起床して、高丸山を目指して出発!!
キャンプ場に戻ってテントの片付けをして、キャンプファイヤーで最後の夜を過ごしました。 |

今日は、3時半に起きて朝日を見に高丸山に出発!!みんなすっきりと起きて5時15分には山頂に到着。 |
|

歩き初めは真っ暗だったけどだんだんと明るくなってきました。明けの明星の金星も姿を現しました。 |
|

後ろの山が高丸山。山の気温はすっごく寒かったね〜。
|

施設で休憩した後は、たたみ方の紙をみながらみんなでテントをたたみます。 |
|

なかなか思い通りにたためずに苦戦中・・・がんばれ〜。 |
|

テントの片付けが終わったところから炊事器材の洗い。カレーや米がこびりついていて大変だ〜 |

炊事器材の合格をもらいました。みんな大喜び♪何度も洗いなおしましたみんな頑張ったね〜。 |
|

先生に今キャンプファイヤーで使うトーチ棒の作り方を教えてもらってます。 |
|

美方高原最後の夕飯。どんな自然学校だったかな?ここでのことをたくさんお家の人に話してね☆ |