|
2012年5月21日(月)1日目
大島小学校のみなさんが元気に美方高原に到着しました。これから始まる自然学校に
みんなワクワク・ドキドキしているようです。これから5日間みんなで協力して、いい自然学校にしていこうね!! |
 |
|
 |
大島小学校の開校式の様子です。みんな大きな声で所長さんに挨拶をしています |
代表の児童の挨拶です。心のこもった挨拶で、これからのみんなでがんばっていこうという気持ちになりました |
荷物整理やふとんにカバーをかけたりと、自然学校を快適に過ごすための準備をしたら、あっというまに夕ご飯タイムです。きょうはハンバーグ♪♪みんな残さず食べてね!! |
|
開校式が終わってから、全員で集合写真をとりました。いよいろ始まった自然学校!!
これからの5日間いろんな体験があるけど、このメンバーで頑張っていこうね!!
|
2012年5月22日(火)2日目
自然学校も2日目になり、今日はテントを立てて、テント泊をするのと、夕食にうどんをつくりました。
おいしくできたでしょうか〜?? |
 |
 |
 |
テントの立て方の説明を見たら、自分達で相談しながら立てます |
この金具はどこに通せばいいのかな〜??お友だちに聞いたり、出来ている班のテントを見たりして考えてします |
テントの最後はフライシートをかぶせたら完成です |
 |
 |
 |
ほんとにここで寝るのかな〜
みんなで寝てみよう!!ということで一度班のみんなで寝転んでみました |
昼からはうどん打ちの前に、山菜をとりました。「うど」や「ぜんまい」「ふき」などみんな見分けれるようになったかな? |
「これは食べれる?」山菜取りの名人に聞いている様子です |
 |
 |
|
山菜採りが終わったら今度はうどん打ちです。講師の人に教わりながら、うどん玉をつくっていきます |
うどん玉が耳たぶぐらいの硬さになったら、袋で30分ぐらい寝かせて、そこから足でうどん玉を平たくしていきます |
そしてうどんを切って茹でたら、こんなうどんができあがりました。今日とった山菜も入れての大島特別バージョンのうどん!!ちょっと太めだったけどおいしくみんないただきました |
2012年5月23日(水)3日目
テントで初めて寝たお友だち、寝袋で初めて寝たお友だち、そんな初めての体験の中で、
大島小学校のみんなはどんなことを感じたんでしょうか?寝る前に見た空は、星が落ちて
きそうなぐらいの満天の星空でした。 |
 |
|
 |
昨夜はよく寝れたかな??
夜のキャンプ場では鳥の鳴き声が聞こえたり、空がだんだん明るくなってくるのが感じられたようです |
一晩お世話になったテントをきれいに片付けます |
みんなで協力したら大きなテントもあっという間に片付けられたね |
 |
|
 |
こちらはツリーイングです。みんなで講師さんのお話をきちんと聞けたら、、、 |
いざ木の上に出発です!! |
木に登ると、木に親しみが湧き、森ともっともっと近くなった気がしたね |
 |
 |
|
今日1日の活動が終わったら、今度は夕食です。今日のメニューは八鹿豚のすき焼きです。みんなの「おいしい」という顔がたくさん見れました |
今日の夜空は昨日と同じくらい、星が瞬いています。施設にある望遠鏡であるものを見ました。さてそれはなんでしょう!! |
正解は「土星」です。
図鑑などでは見たことがあるお友だちもいましたが、実際に望遠鏡で見るのは初めてだったようでした。写真は少しぼけてますがみんなの目にはもう少しくっきりした土星の輪が見えました |
2012年5月24日(木)
今日の大島小学校のみんなは、昨日に引き続き器材の片付けや、
ツリーイング、焼板のプログラムをクラスごとに行いました。
美方高原で活動できるのも今日だけです!!みんなめいいっぱいいろんなことをやってみようね。 |
 |
 |
 |
ツリーイングをする前にハイポーズ!
ヘルメット姿がとても似合っています |
初めは登るのに四苦八苦してましたが、慣れてきたらぐんぐん登っていきました |
10m〜15m弱ぐらいまでの高さの木を登りました。みんな木の上から見える景色はどうだったかな?? |
 |
|
 |
こちらは2日目に使った寝袋やテントを片付けているクラスです |
みんな寝袋で寝た感想はどんなんだった? |
初めは1人できないことも、お友だちと協力することで、あっという間に片付けれたね |
 |
|
|
さあテントの片付けもあともう少し!! |
テントの片付けのあと、うどん作りで使った炊事器材の返却も、みんながきれいに洗えていたのでどの班も、山下さんの鬼チェックを一発合格することができたね!! |
さあ今日の夜は、みんなが一生懸命練習していたスタンツを披露するキャンプファイアです!!みんなで火を囲んでゲームやダンスなどをして、美方高原での最後の夜を大いに楽しみました |
|
|
大島小学校のみなさんへ
自然学校はどうでしたか?テント泊やうどんづくり、ツリーイング体験など、やったことがない初めての体験ばかりだったと思います。そんな体験がいっぱい詰まった自然学校で、みんなはいろんなことを考えたり感じたり、学んだりしたと思います。それらのことをぜひ今後の学校生活でも活かしてくださいね。みんなが大きくなってまた美方高原に遊びに来てくれることを楽しみに待っています。
山下 明美 |
|
|
|
|