|
小学校1年生〜3年生を対象とした「もりともキャンプ」2泊3日が始まりました。まずは地元香美町や但馬内の子どもたちが到着し、続いて尼崎から元気に子どもたちがやってきました。欠席もなく28名のみんなは元気いっぱい!
芝生広場の木陰でみんなでお弁当を食べました。お家の方のお手製のおにぎりがとってもおいしそうです。箸袋には「楽しんできてね」というメッセージも見られました。 |

|

おにぎり3兄弟。わくわくするお弁当だね。 |

午後はツリーイング(木登り)に挑戦です。以外にも男の子の方が「怖い!」と言って、女の子の方が高いところでユラユラと過ごしていました。 |

普段と違う高さへ行くと、セミに出会えたり、セミのぬけがらを発見!葉っぱと握手もできました。吹く風の心地よさを感じたり、ふりかえりの時もたっくさんお話をしてくれました。 |

この木何の木?
「ヤマナラシ」の木です。葉っぱが風に揺れると地面をなでているように見えます。見晴らしの良い最高の場所にある木です。 |

ツリーモックが気にいって、ここでゴロゴロするのも人気でした。 |

全員集合☆
|

夕食の風景。 |

低学年のみんなはたくさん残すかと心配しましたが、ほっとんど残すこともなく、ごはんをおかわりしたりと、食べてくれました。 |

|

一日の楽しかったことを班で話し合っているふりかえりの様子です。 |
今夜は雲ひとつない満天の星空のもと、ナイトハイクにでかけて寝転んで夜空を見上げて過ごしました。寝転んでいる最中には星座を探したり、流れ星を見れた子もいます。懐中電灯の明かりを頼りに夜の森に入り、セミの羽化が始まらないかと木を見て回りました。セミには出会えませんでしたが木に集まるガや空飛ぶホタル、草むらでは虫たちの声に出会えました。
明日は昼食にカレー作りを行い、お昼からはテント設営・テント泊です。みんなとってもやる気で、楽しみにしているようです。初日のホームページの更新が夜遅く申し訳ありませんが、明日もキャンプ場でテント泊を行い子どもたちが寝静まってからの更新となるためホームページの更新が遅くなります。初日よりさらにみんなの生き生きとした良い顔をお届けいたしますので、お待たせして申し訳ありませんがご了承ください。
|
|
 |
|

朝のおさんぽタイム。おおとちの木を通過し、わき水のところへ顔を洗いにいきました。
歩いている時にも、葉っぱで遊んだり、ヒミズ(モグラ)の死がいを見つけたり、みんなの興味をひくものがたくさんありました。 |

何度も触りたくなるつめたいわき水。 |

最終的にはタオルを濡らして首に巻きつけ、シャツがベタベタに・・・! |

今朝は5時過ぎに起きて、部屋で外に出たくてうずうずしていました。元気爆発☆ |

ちょうど外に出るころから小雨が降りはじめ、カッパを着て食材を持って大移動。 |

みんなでリヤカーを押してさかみちを登ります。 |

カレーを炊くための薪も運んだり、力仕事もいっぱいですね。 |

上手に野菜を切って、お米をながしに流しながらも何とか洗い終えて、とびっきりのカレーができて、残さず食べきりました。 |

片付けの後に、夜ごはんのデザートのトウモロコシの皮むきを手伝ってくれたみんなです。 |

トウモロコシをかじっちゃうぞ〜!のりのりでいろんなポーズに答えてくれました。 |

今日は小雨が降ったりやんだりを繰り返し、小雨の中午後はテントをたてました。 |

はじめてテント泊をする子もいて、みんなドキドキ興奮を抑えきれずにいます。 |

昼間のうちに寝袋に入る練習中。シーツを入れて寝袋に入るのが一苦労。 |
午前9時頃から霧雨のような小雨が降ったりやんだりを繰り返していますが、無事にテント設営を終えて、午後10時前には寝袋に入りました。しばらくテントの中でにぎやかな声がしていましたが真っ暗な中20〜30分ほどしたら、ほとんど声が聞かれなくなりました。快適に寝れているでしょうか。
午後は少しフリータイムを過ごし、追いかけっこをしたり、生き物が大好きな子たちは草むらで虫を追いかけていました。草むらにはバッタなどが多く、子どもたちにとっては楽しい遊び場です。 |
 |
|
 |
|

空が明るくなる朝5時頃、子どもたちの声が聞こえはじめました。 |

寝袋を干している間にテントをつぶして、テントも干します。 |

テントの支柱がなかなかたためなくて、端を持ち合い四苦八苦。 |

寝袋をたたみ、袋にしまってから朝ごはん。今朝はオープンサンドとデザートにキウイやフルーツヨーグルト、バナナを食べてお腹いっぱい。 |

朝の太陽がみんなを照らして、3日間の中で一番暑い気温になりました。暑いけれど、外で食べるごはんは楽しいね。 |

キャンプ場から施設へ戻り、昼食後にはわき水の場所へ遊びにいきました。わき水の周りで、水で遊んだり、草ずもうをしたり、残りの時間を楽しみました。 |
|
もりともキャンプ2泊3日が無事に終了しました。帰りのバスの中でもとちのき村から山を下りる間にぐっすりねむっている子たちも多くいました。みんな器用な体勢で眠っていて笑ってしまいました。。
お家でどんなことをお話しましたか?いっぱいキャンプの思い出をお話してくれたかな?
さあ、次は12月に冬のもりともキャンプをやるよ!夏とは違う雪の積もったとちのき村へぜひ遊びにきてね。みんなで雪遊びをするよ〜!
|
|
|
|