2012.1.23〜27. |

みんなが美方高原についたころから雪が降り始め、空からも歓迎の白い雪吹雪?が届いたようです。 |

午後からは館内を回り、お布団にシーツをつけて、ウエア合わせを行い、いざ屋外に出る準備を進めました。 |

雪が降り始めて3時間ほどで10センチ以上積もり、新雪に倒れこんだり、雪を投げたり、大はしゃぎ!雪玉が私の顔に命中しました… |

雪の坂を転げ落ちたり、ねそべったり、道具がなくてもたくさん遊べるね。 |

30分程度の雪遊びだったのでスパッツを付けずにでかけて靴の中まで雪だらけ。靴が脱げないので、先生に引っ張ってもらっている子も! |

入浴後の夕食はホカホカのハンバーグ!ホッと一息ついて明日のかまくら作りに備えましょう。 |
|
 |
|

今日はかまくら作り。 |

おやつは板チョコ!みんなでまるかぶりしていました。 |

こちらは雪だるまを制作中。 |

どのグループも大きなかまくらになりました。 |

昨日から降った雪は30p!ふかふかの新雪へダ〜イブ! |

みんなで入れるかまくらが完成しました。みんなとっても頑張りましたよ。 |
 |

こちらのグループは滑りながらかまくらへ入ることができます。 |

夕方に戻り、お風呂に入って今夜はみそ鍋。冷えた体も温まりましたね。 |
|
 |
|

みんなでスキ―へでかけてきました。
天気予報では大雪になりそうでしたが、ほとんどの時間 快晴でした! |

リフトに乗るのもハラハラドキドキ。リフトのおじさんがみんなをサポートしてくれます。 |

スキーを始める前にはまず準備体操。 |
 |
 |

お昼御飯を食べて、午後もがんばろう! |

グループのみんなで十列になって滑れたり、1日で上手になりましたよ。 |

スキーを履いたままリフトにも乗れるようになりました。 |

明日の午後はソリ遊び、歩くスキー、スノーシュー散策、雪遊びです。みんな何をするのかな? |
|
 |
|

今日も大雪でした!朝はかまくらの中でほっこりココアを飲んでゆっくりしました。 |

かまくらでゆっくり過ごした後に、次の人たちのためにかまくらを崩してもとの原っぱにもどしました。 |
 |

午後のソリ遊びのコースを全員で踏みに行きました。新雪を駆け下りました。 |

歩くスキーの途中で雪遊びをして、雪へダイブしましたが、誰か頭から落ちています! |

夕食は郷土料理の「じゃぶ煮」です。楽しくにぎやかな時間が過ぎていました。 |
 |
 |

20時前からキャンドルサービスが始まり、最後の夜を過ごしています。 |