 |

大きな荷物を持って園田南小学校のみんなが到着! |

お腹ペコペコ〜。先にお昼を食べました。 |

入所式。山に向かって挨拶をしたら山びこが返ってきた〜!! |

指導員からシーツのかけ方を学びます。自分たちで出来るかな〜? |

こちらは名札を作成中。 |

人気のハンバーグ☆残さず食べてね〜。 |
|
|
|
|

今日のお昼はカレー!!美味しく作れるかな〜?? |

リーダーに包丁の使い方を教えてもらいます。 |

ナタを使って焚きつけようの薪を自分たちで作ります。 |

だいぶ薪割りに慣れてきた様子。 |

玉ねぎと格闘中…包丁の使い方も上手だね〜。 |

班で協力して美味しいカレーを作るぞー!! |

美味しいカレーの出来あがり☆ご飯を食べる時は太陽も顔を出してくれました♪ |

自分たちで作ったカレーは美味しかったようです。残さず完食!!
|

今日も雲が出てきて星が見えなかったので室内で星の話しを聞きました。 |
|
|
|
|

ネイチャーゲームの始まり☆指導員から楽しいゲームの説明を聞きます。 |

自然のものじゃないのを発見できるかな?? |

こちらは、気配を消すゲーム。歩くたび落ち葉の音がしてみんな悪戦苦闘・・・ |

今日のお昼は鹿肉。外で沢山遊んだのでお腹ペコペコ〜♪ |

お腹いっぱいになった午後は、クラスごとに分かれての活動。 |

天気も良くて気持ちよさそう〜♪ |

オリエンテーリングのクラスを発見!聴診器を木に当てて何か聞こえたかな? |

郷土料理のじゃぶ煮鍋。冷えた体をポカポカと温めてくれるね〜 |

持ちに待った星が見えました!!天体望遠鏡から何が見えたかな? |
|
|
|
|

今日もクラスごとに分かれて活動です。講師の方からツリーイングの説明を聞きます。 |

みんなどんどん高いところまで登って行きました。遠くまで景色が見えたね〜。 |

何度も何度も登る子がいたね☆ |

こちらは、オニグルミを必死で割ろうとしてます。 |

大とちの木の音を聞きます・・・ |

大とちの木は、とっても大きいね〜。樹齢は約400年〜500年。 |

沢山歩いたにも関わらずみんなとっても元気☆ |

今日のおやつは先生がサプライズでケーキを用意。みんな大興奮☆ペロッと食べちゃいました。 |

自然学校最後の夜。116本と先生たちのロウソクが点きました。 |