
|
午後1時30分!!清和小学校の5年生、みんな元気で美方高原に到着しました
紅葉もちょうど見ごろをむかえた美方高原で、
寒さに負けず思いっきり自然を満喫したいと思います。
|
 |
|
|
|
美方高原到着です
紅葉をバックに入所式
校歌も元気よく歌えました |
玄関を入るとそこは円柱型の
ホール棟(ロビー)です
いろいろな展示物や
図書コーナー!!
みんな興味津々 |
塚口小学校の皆さんと
対面式を行いました
数ある尼崎の学校で、
自然学校で
一緒になるのもなにかのご縁
4泊5日よろしくお願いします |
 |
 |
 |
美方高原での初めての夕食
メニューはみんなの大好きな
ハンバーグ!!
みんなで協力して
食事の準備をしました |
みんなそろっていただきま〜す
お米は、地元で収穫された
コシヒカリの新米です
|
みんなお腹ペコペコ
明日の活動に備え
いっぱいおかわりしましたよ〜
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
清和小学校、自然学校2日目!!今日も朝からとっても気持ちのい〜天気です
今日から本格的な活動が始まります(^−^)ご飯をいっぱい食べて、睡眠もバッチリ!!
秋の美方高原を思いっきり楽しむぞ〜
|
|
|
|
今日は高原ダイコン収穫
地元の農家の方に農業のことは
もちろん、いろいろなお話を
聞くことができました
|
大きなダイコン畑から
一人2本収穫!!
大根の葉や首をみて
思いっきりひっこ抜きます |
とれた大根をその場で調理
大根スティック!!
新鮮でとってもあま〜い |
 |
 |
 |
|
|
|
森の中で
プロジェクトワイルド
森と動物、人間とのかかわりに
ついてゲームを交えて
教わりました |
午後は沢登に出発
幻の滝を目指し出発 |
いくつもの難所を
みんなで協力し一歩一歩
進んで行きます |
 |
 |
 |
幻の滝までもう少し
最後の難関!!
下から上からサポートします |
幻の滝、三つ滝到着
紅葉の三つ滝をバックに
記念撮影!!みんな大満足 |
夜は天体観察で木星を
みました
木星の衛星やすじをみることが
できました |
 |
|
 |
 |
自然学校もいよいよ中盤です!!
今日も暑くもなく寒くもなく、活動日和です\(^o^)/
キャンプ場の野外炊事場でカレー作りと飯盒炊飯に挑戦しました。
|
|
|
|
キャンプ場にて
今日は野外炊事に挑戦です
指導員さんのお話をしっかり
聞いて、さあ、チャレンジ |
食材を手分けして調理
野菜を切るのはやっぱり女子が
リードです
|
かまどに火をつけるのも
ひと苦労です
男子がリードし頑張りました
|
 |
 |
 |
カレーもご飯もおいしく
出来あがりました
みんなで配膳
|
みんなそろっていただきま〜す
紅葉を眺めながら
自分たちの作ったカレーの
お味はサイコー |
みんなで器材や炊事場の
片付け作業
最後まで清和の5年生
頑張りました〜 |
 |
 |
 |
野外炊事が終わり
ほっと一息!!おやつタイム |
頑張って片付けが
早く終わったのでみんなで
ドッチビー!! |
今夜の夕食は地元料理
じゃぶ煮鍋
みんなで鍋をかこみ、
楽しい食事になりました |
 |
 |
 |
夜はナイトハイク!!お天気もよく予定とおり出発しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
自然学校もいよいよ終盤をむかえました。美方高原での本格的な活動も今日が最後です。
今日は、みんなが楽しみにしていたツリーイング体験と美方高原周辺を自然散策します。
天候にも恵まれました!!今日も思いきり美方高原の自然を満喫します
|
|
|
|
ツリーイング体験
初めてつけるいろいrな装備
ドキドキワクワクしながら
準備体操中 |
いよいよ今日のぼらせてもらう
森の中へ!!
のぼり方を講師さんに
教わります |
自分だけの力で
少しずつ上へ |
 |
 |
 |
|
|
|
紅葉を木の上から見下ろす景色はサイコーでした
木からいろいろなことを学ぶことができました
森の素晴らしさを、実体験で感じることができました!!
|
 |
 |
 |
|
|
|
こちらは自然散策の様子
樹齢500年のオオトチノキ
美方高原の主からパワーを
もらいました〜
|
紅葉の中
いろいろな生き物や植物に
出会いまた自然について
いっぱい学ぶことができました |
美方高原での最後の夜
みんなで楽しくゲームの後は
一人一人、自然学校で
感じたことをローソクを持ち
ふりかえりました |
 |
 |
 |
|
|
|