
美方高原に到着!!大きな荷物をみんなで施設に運びます。 |

入所式。どんな自然学校になるか楽しみです☆ |

指導員から 布団の敷き方、シーツのかけ方を学びます。 |

梅香小と対面式。みんな緊張してましたが大きな声で挨拶が出来ました。 |

今日の夕飯は大人気のハンバーグ。 美味しそう〜。 |

今日は、雲が出ていた為、星が見れませんでした。室内で星の見つけ方を学び中・・・。 |
|
|
|
|

今日の天気は、雨・・・雨に負けないように沢山食べていました。 |

オリエンテーリング開始!!グループで地図を見て自分たちのいる所を探します。 |

各ポイントの問題をグループで解いていきます。みんな分かったかな〜?? |

大とちのポイントで聴診器で木の音を聴きます。どんな音がしたのかな〜? |

雨でもみんな元気いっぱい☆全チームがゴール出来ました!! |

いっぱい歩いたからお腹ペコペコ。あっという間に食べてしまいました。 |

借りた長ぐつをみんなでピカピカにしてくれました。ありがとう〜☆ |

午後は室内で森や動物たちのことを遊びを通して学びました。 |

夜は、お手紙タイム。どんなことを書いてるのかな〜?
|
|
|
|
|

今日のお昼はみんなお手製のうどん。 |

塩、水等を混ぜて寝かせて、みんなで生地を踏み踏み。 |

薄ーく生地をのばしていきます。 |

薄くできた生地を細く切っていきます。太くならないように注意してね〜☆ |

うどん完成!!どんな味がしたのかな?? |

うどんの片づけが終わったら明日のキャンプファイヤーの薪の準備。指導員から説明を受けます。 |

さあ、頑張って薪を割って〜。 |

夕食は、じゃぶ煮。食堂のスタッフからお鍋の説明を受けます。 |

みんな夢中で食べます。今日の外は寒かったから体がぽかぽかするね〜。 |
|
|
|
 |

講師の方に挨拶が終わったら林業スタート!! |

講師の方にノコギリの使い方を学びます。使い慣れていない為、みんな苦戦中・・ |

だんだんノコギリに慣れてきたのかな??動きがスムーズになりました。 |

みんなでロープで引っ張って木を倒しました。バリバリ・・・と大きな音をたてて倒れました。 |

倒した木を運びやすいように輪切りにします。ノコギリの使い方も上手になってきたね〜。 |

切ったばかりの木は重たい・・・。みんなで施設に運んでくれました。 |

林業と並行でクラフト作り。拾った木や木の実で思い思いの作品を作りました!! |

素敵な作品が完成☆
|

夜はキャンプファイヤー。ずっと雲が邪魔をしていた星空もこの日は綺麗に見えました☆ |
|
|
|
|

五日間お世話になった部屋をピカピカにしてくれています。 |

2学期最初で最後のビビンバ丼が出ました!! |

今日は、暑いくらいの良い天気♪元気に校歌を歌って帰って行きました。 |
|
|
|
園和小学校五年生のみんなへ
自然学校は楽しかったですか?是非、お家の人に自然学校のことを沢山話して下さい。
そして、また、園和小学校のみんなに会えることを楽しみにしています☆
石井 桂子 |