|
みんなが来る前は雨が降っていたのに、施設に着いた途端に晴れてきました。
どんな自然学校になるかな?みんなワクワク・ドキドキの顔をしています。 |
10月3日(月)晴れ時々小雨 |
 |
|
 |
大島小学校のみんなが12時過ぎに到着しました。みんなバスから降りて第一声は「さむー」でした |
駐車場からの大階段を荷物を持って登ります |
施設についたら入所式です。
実行委員のみんな準備はいいかな? |
 |
 |
|
朝からの雨が嘘のように止み、入所式もお日様のもと開くことができました |
入所式の後は、施設のオリエンテーションを受けたり、周辺を探索したり、シーツを敷いたりしているとあっという間に夕食の時間になりました |
夕食中に、今日から一緒に自然学校に来ている浜田小学校のみんなと対面式をしました。今日から5日間お互いに気持のいい挨拶をしていこうね |
夕飯を食べた大島小学校のみんなは、今からナイトハイクに出かけます。秋の虫の音や月明かりの明るさ、暗闇がほんとに真っ暗なこと、いろんなことに気がつけたらいいね。 |
10月4日(火) 晴れ |
 |
|
 |
今日は沢登りとオリエンテーリングをしました。写真は沢登りの準備のためにヘルメットをかぶっているところです |
施設から10分ぐらい歩いたところに、今日入る沢の入り口がありました。沢を見て「こんなの登れるかな??」「おもしろそー」といろんな声が聞かれました |
沢登りの途中にはこんななだらかなところもありました |
 |
 |
|
だけど手をお互いに取り合って進む場所が多くありました |
そんな場所を進むうちに、みんなの中で助け合って進む姿や、声をかける姿が多く見かけられるようになちました |
自ら進んで手を出すお友達、そしてそれをしっかり握るお友達 |
 |
|
|
がむしゃらに登るお友達を、サポートするお友達 |
いろんなお友達の姿が見られた沢登りだったね。 |
夜は天文台室や屋上で星空観察会をしました。きれいな星空が見れてみんなよかったね |
10月5日(水)雨 |
 |
|
 |
今日と明日の午前中は各クラスに分かれてツリーイング・焼き板づくり・イニシアティブゲームの3つに分かれて活動します |
こちらのツリーイングは、準備体操を終えて、いよいよ森の中に入りました |
登り方を教えてもらったら、あっという間に高いところまで登れたね |
|
 |
|
こちらはイニシアティブゲームで、みんなで協力してフラフープを下げてます。これがなかなか難しい〜 |
こちらは焼き板です。
まずはドリルで紐を通せる穴を空けます |
束の間にハイチーズ!!
|
|
 |
 |
穴があいたら、今度は板を焼きます |
板を焼いてもらって、たわしでこすると素敵な色合いの板になりました。その板を思い思いに装飾していきます。どんなのができたかは帰ってからのお楽しみ!! |
今日の晩御飯は「じゃぶ煮」という郷土料理です。みんなでおいしく作って、おいしく食べました。 |
10月6日(木)晴れ |
 |
 |
 |
今日の午前中もツリーイングとイニシアティブゲーム、焼き板づくりと3クラス分かれてプログラムをしました |
今日はとってもいい天気!!
太陽の光と木々の葉っぱがみんなを包み込んでいます |
仲良く2人そろってハイポーズ |
 |
|
 |
高さ12mぐらいの高さまで登れちゃうツリーイング!!みんなとっても楽しそうでした |
こちらは焼き板組です |
杉板を焼いてもらったらいい匂いがしたね |
|
|
|
 |
 |
|
穴を空けるのに苦労しているお友達を他のお友達が手助けしていました |
焼き板をお部屋に飾れるように、ビニールひもで三つ編をします。この姿、職人みたいですね |
玄関前でみんなで「やっほ」と大きな声を合せると、向こうのほうから「やっほ」とやまびこが返ってきました |
10月7日(金)晴れ |
 |
|
 |
いよいよ自然学校も最終日!
きれいに使ったお部屋などを掃除して退所式をします |
忘れ物はないかな??
大きな荷物には持ち物以外にもいっぱい何かが詰まっているんだろうね |
10:30に美方高原を無事出発しました |
|
|
|
|
大島小学校のみなさんへ
4泊5日の自然学校はどうでしたか?山下さんはみんなの活動している時の姿をみていて、みなさんがいろんなことに気づき、そして気づいたことをそのままにするのではなく、どうしたらいいかまで考え動いていた5日間だったなと思いました。
沢登りでなかなか登れないお友達に気づき、手助けしてあげたり、焼き板で板に穴が空けれない子や三つ編みができなお友達に教えてあげたり、焼き板の最後の掃除もみんなから自然にしていったり、そんな気づいてすぐ行動できる力を持っていることを忘れることなく、次の学校生活へ活かしていってくださいね。またみなさんと会えるのを楽しみにしています。
山下 明美 |
|
|
|
|