5月23日(月) 1日目
いよいよ自然学校の始まりです。
雨でテント泊が延期になったけど、名和小学校のみんなは元気いっぱいです。 |
|
|
|
名和小学校のみんなが元気にバスを降りてきました。みんな第一声が「涼しい♪」「寒い〜」でした |
入所式の様子です。今日からお世話になる施設の所長さんに、インタビューをしました |
入所式の最後は代表の児童が挨拶をしました |
|
|
|
荷物をお部屋に入れて、お布団にシーツをかけたら、リーダーとのお楽しみタイムです。 |
クラスごとにいろんなゲームをして
楽しかったね |
あっという間に夕御飯の時間になりました。食事係さんがみんなのご飯や食器をテーブルに運びます |
|
|
|
今日のご飯はハンバーグ!!
食堂の中がとってもいい匂いだったね |
班にみんながそろったら大きな声でいただきま〜す♪ |
ご飯を食べ終わったら、今日はお家の方へ手紙を書きました。尼崎に無事着きますように |
|
5月24日(火)2日目
今日は昨日とは違ってとってもいい天気になりました。
そんな2日目はオリエンテーリングにテント設営とテント泊、そして天体観測をしました。 |
|
|
|
オリエンテーリングの基本は、今自分がどの場所にいるかを知ることが重要です。みんな地図と看板の地図を見比べています |
こちらのグループは先生に尋ねています。 |
オリエンテーリングのポイントにはこんな滝のそばもありました。この滝の名前は八反滝といい、32mの高さがあります |
|
|
|
ここのポイントには湧水がありました。みんな一口ふくむと、歩いていた疲れたとれるぐらいおいしかったね |
みんな班でしっかり協力してポイントを回っています |
1位でゴールしたグループです。
喜びのジャーンプ♪♪ |
|
|
|
午後からはテントを立てました。
みんな四苦八苦しながらも、それぞれ協力し合いながら立てれました |
夕食後は天体観測です。
望遠鏡では土星を観測しました。 |
テントの中で、ハイチーズ!!
(22:30現在、名和小のみんなはテントの中に入って就寝中です) |
|
5月25日(水)3日目
自然学校も中日が過ぎました。
美方高原自然の家に慣れてきたみんなは林業と田植えを体験しました。
|
|
|
|
林業体験は地元のおじいちゃんが講師さんです。おじいちゃんたちが話す小代弁わかるかな〜 |
そうそういい調子!!
はじめはおっかなびっくりにのこぎりを引いていた子どもたちも何回もするうちに上手になりました |
「メキメキ・ズドーン」
みんながロープを引っ張ったら木が倒れたね |
|
|
|
倒れた木は1mぐらいの大きさに玉切りにしました |
こちらは田植えです。
みんなどろんこになりながら、稲を植えていきます |
秋になったらおいしいお米ができるといいね |
|
|
|
今日は林業に田植え、その後泊まったテントの撤収と大忙しでした |
今日の夕食はすきやき♪
みんなでお鍋を囲むのはなんだか楽しいね |
おいしい顔をといったら、こんな顔をしてくれました |
|
5月26日(木)4日目
自然学校もあと2日!!
今日は朝から昼過ぎまで野外炊事を行いました。 |
|
|
|
今日の野外炊事のために、みんなは事前にカレーの作り方や飯盒でのご飯の炊き方を調べてきていました |
お米こうやって研ぐといいよ♪
みんなそれぞれ自分が調べてきたことをお友達に教え合っていました |
「水加減はこんなもんかな??」 |
|
|
|
こちらは食材を切る係です。上手に包丁が使えるかな?そしてここの班のカレーの隠し味はなんだろう?? |
今回の野外炊事は、リーダーや先生の力をかりずに自分たちですること!!もちろんかまども自分たちでしました |
火がついては消えてついては消えてし、かまど係さんもあせっています |
|
|
|
でも何度も何度もそんなことを繰り返すうちに、、、 |
ご飯が炊け、カレーができるぐらいに火を自分たちでつくりあげることができました |
カレーコンテストの結果はどうなったでしょうか?家についたら教えてもらってください |
|
5月27日(金)5日目
いよいよ自然学校も最終日です。
お部屋をきちんと片づけをし、自然学校の思い出となるクラフトを行いました。 |
|
|
|
クラフトは教室の後ろに飾る木のタペストリーをつくりました。自然学校で学んだことなどを一言書いてくらすみんなのをつなげました |
閉校式ではみんなしっかりと挨拶ができていました |
尼崎に向けてしゅっぱーつ!!
13時前に無事出発しました |
|
|
|
|
名和小学校のみんなへ
4泊5日の自然学校はどうでしたか?自然学校中はみんなが様々なことに楽しんでいる姿がとても印象的でした。
今回で学んだことや感じたこと、考えたことはきっと日常の学校生活に戻っても活かすことができることだと思います。またぜひ様々な場面でみんながいろんな力を持ち寄って、班やクラス、学年と一丸となって成長していってくださいね。
成長したみんなと会えることを楽しみに待っています。
山下明美 |
|
|
|
|